過去の記事

弓道部の活動報告【令和4年度】

R4 東部支部高等学校弓道錬成大会

 

12月26日に、埼玉県立武道館で、東部支部高等学校弓道錬成大会が行われ、

女子団体3位、女子個人8位、女子個人9位

という結果を得ることができました!

 

今回個人入賞をした2名の生徒は、11月に行われた全国選抜県予選大会で個人入賞した生徒とは別です。

入賞できる程の実力者が複数出てきてくれて喜ばしい限りです。

また、女子団体での入賞は、この代では初めてのことです。

この結果を励みにして、今後も団体での入賞を狙っていきたいと思います。

 

寒さが本格化してきましたが、負けずに頑張っていきます!

 

    

 

 

お知らせ R4 全国高等学校弓道選抜大会埼玉県予選

 

続けて大会の結果報告です。

11月5, 6,12日に全国高等学校弓道選抜大会埼玉県予選が行われ、

女子個人7位、男子団体ベスト16という結果を得ることができました!

 

女子個人7位に輝いた生徒は、6日の予選で8射5中、さらに12日の決勝で8射6中と、2週に渡って高的中を出すことができました。所々課題は見られましたが、本当によくやってくれたと思います。

 

男子団体は5日の予選では24射14中(3人制。1人4本×2回)とほぼ普段通りの数が出せたのですが、12日の決勝は24射12中と、悔しい終わり方となりました。ただ、新人戦で個人2位となった生徒とは別の生徒が入賞まであと一歩のところまで迫ることができたなど、選手層の厚みを実感する場面もありました。

 

これで高校弓道はしばらくオフシーズンとなり、県大会は来年の4月までありません。

生徒・顧問ともに春に笑うため、冬の練習を頑張りたいと思います!

 

 

 

お知らせ R4 県南東部支部弓道大会&新人戦

 

大会の結果報告です。

8月19,20日に県南東部支部大会が行われ、本校男子生徒が個人地区6位に入賞しました!

この大会は、武道大会(地区ごとにチームを作り競技する大会)に出場する選手の選考も兼ねており、この生徒は、武道大会への参加権も手にしました!

しかし、新型コロナウイルスの影響で少年の部の武道大会はなくなってしまいました・・・。残念。

 

またこの生徒は、県南東部支部大会だけで終わらず、10月1, 2日で行われた新人戦で個人県2位に入賞しました!

団体戦は課題の残る結果となりましたが、自分たちの仲間が県の上位に名を連ねたことをきっかけとして、より一層頑張ってほしいところです。

 

 

R4 国体選手選考会

 昨年度から行われてきた選考会を経て、今年度は男女各1名が国体強化選手となりました。

5月4日に行われた第2回国体候補選手選考会では、男女各40名程度の国体強化選手のうち、男女各12名が選抜されました。

残念ながら本校の生徒は上位12名に入ることはできませんでしたが、全県から集められた優秀な選手を身近に感じながらの大会は、生徒の目の色を変えるいい経験となりました。この選考会まで残った選手が本校から出たことは、顧問としても喜ばしいことです。

この経験を糧に、6月のインターハイ団体県予選・全国遠的選手権大会県予選に向けて頑張っていきます!