過去の記事

女子バスケットボール部の活動報告【令和3年度】

3年生送別会&卒業式

こんにちは!

1,2年生の学年末考査と高校入試が無事終了し、制限がありながらも久喜北陽高校女子バスケットボールは元気に活動を再開しております!現在は平日週4日という中で活動しておりますが、それでもバスケットボールができるだけありがたいことです。みんなどこも同じ状況下の中でやれることをやっていますのでもうしばらくの我慢ですね。。。さて、練習が再開したのも束の間、バタバタと月日が流れ、本校は3月10日(木)に3年生の予餞会、そして11日(金)に卒業式を迎えることとなりました。

残念ながら、予餞会も卒業式も在校生は参加することができませんでしたが、予餞会が終了した後にバスケ部もお世話になった3年生たちを招いて送別会をおこないました。

チームを代表としてキャプテンから3年生へ感謝の言葉を伝え、それぞれ贈り物を渡し、そして3年生1人1人から言葉をもらいました。

3年生の言葉の中には、

『バスケットボール部での活動をとおして、「挨拶や礼儀」、「謙虚な心」、「最後まで諦めないことの大切さ」、「仲間の大切さ」、「常に感謝の気持ちを忘れないこと」などたくさんのことを学ぶことができた。そして様々な経験と人とのかかわりの中でバスケットボールの技術だけでなく人としても成長することができた。今後もその経験を生かして頑張っていきたい』

という話がありました。

少人数からスタートし、辛いこともたくさん経験して乗り越えてきた代でした。5名で闘っていた時も後輩ができてからも常にチームのことで頭を悩ませ、苦労をしてきた5名だったなと感じます。しかし、最後の大会では周りを感動させる素晴らしい試合を見せてくれました。そして、引退してからも後輩たちを気にかけ、力になってくれました。自分自身の進路に関してもそれぞれが努力を重ね、自らの進路実現を成し遂げました。そんな3年生に出会い、指導できたこと、共に戦ってこられたことを我々スタッフも嬉しく思い、心から感謝しています!

たくさんの感動をありがとう!

誰からも応援されるチーム」を目標に1からチームを作り上げ、久喜北陽高校女子バスケットボール部の歴史を繋いでくれた3年生の想いを今後も引き継いで頑張っていきます!

最後に、それぞれの道でもこの久喜北陽高校女子バスケットボール部で学んだこと、感謝の気持ちを忘れずに力強く人生を歩んでいってください!心から応援しています!

卒業おめでとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~卒業後の進路先~

日本女子体育大学、文教大学、東京成徳大学、大正大学、上野法律専門学校

 

    

 

R3 新人戦県大会試合報告

こんにちは!

1月14日(金)熊谷市民体育館にて新人戦県大会1回戦、星野高校と対戦しました。

地区大会を終えてからこの県大会に向けて日々の練習、様々な学校と練習試合を重ねてきました。強豪校星野高校はすべてが格上の相手。しかし、県大会という大舞台で試合ができるチャンスを掴んだ以上、相手がどこであろうと思い切って全力で戦うこと、今まで取り組んできたことを全て出し切るのみだということを全員で確認をし、選手たちは試合に臨みました。

試合全体を通して、能力の差はありましたが積極的にドライブを仕掛けてファウルをもらってくるプレーや身長の高い選手にチームディフェンスで守り切る場面もみられました。ただ、相手のリバウンドには随分と苦しめられ、背の高い相手に対して徹底したアウトができずに何度もセカンドチャンスを与えてしまい失点を重ねてしまいました。結果は140-50で敗戦しました。負けて悔しくない試合はありません。県大会に出たからにはやはり県大会で勝てるチームになりたい、選手たちもそう感じたようです。強いチームとの違い、自分たちの課題、県で勝てるチームになるために必要なことは何かをしっかりと考えて次の関東大会予選に向けて頑張って参りたいと思います。

保護者の皆様、今回も無観客となりライブ配信での観戦となりましたが、応援していただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月14日(金)から始まった新人戦県大会でしたが、1日目が終了した後に新型コロナ感染症の再拡大により中止という判断がなされました。昨年もこの大会はコロナの影響で開催されず、これで2年連続中止となります。今までこの大会に向けて日々一生懸命取り組んできた多くの選手のことを考えると非常に残念です。しかし、こればっかりは仕方がありません。2日目に1回戦を控えていたチームも多くいた中で、本校は試合をすることができました。この1戦はチームにとっても大きな経験となりました。この経験を何としても先につなげなければなりません。

いつも選手たちには伝えていることですが、試合ができること、今バスケットボールができること、環境があることは決して当たり前ではありません。日々多くの人の支えやサポート、協力があってできることです。常に感謝の気持ちをもって行動で返していけるように前向きに自分たちのできることを全力でやっていきたいと思います。

今後とも久喜北陽高校女子バスケットボール部をよろしくお願いします!

 

 

R4 練習試合報告③

こんにちは!

1月10日(月)千葉県立柏高校にて、柏高校&安孫子二階堂高校の合同チームと獨協埼玉高校の3チームで練習試合をおこないました!

試合前に話すことは同じです。しっかりとチームのやるべきことをやり切ること、徹底することを意識して試合に臨むよう確認をし試合に臨みました。各チームとも10分のハーフゲームと10分ゲームを1本ずつおこないました。

獨協埼玉高校は同じ地区で以前にも闘ったことがありましたが、県外の柏高校、安孫子二階堂高校は初めて試合をする相手なので1Qからどのようなチームなのかを見極めて闘うには良い機会となりました。両チームに対して最初からDFプレッシャーをかけ続けて自分たちのチャンスをつくりだし、良い流れでOFにつなげていくことができました。時折、OFとDFの切り替えの遅さやコミュニケーション不足によるミスでいらない失点を与えてしまいましたが、徐々に修正していき、自分たちのペースで試合を進めることができました。チームとしては先につながる内容になったのではないかと思います。理想はどんな相手に対しても同じように継続してプレーできるようになることです。現状に満足することなく、チーム全体で高め合いながら成長していきたいと思います。

県立柏高校の皆さん、安孫子二階堂高校の皆さん、獨協埼玉高校の皆さん、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、冬休みが終了し明日から3学期がスタートします。そして、今週末には県大会が控えております。近頃、急激にコロナの感染者が増加しており、いつ自分が感染するか分からない不安な状況です。引き続き感染予防、体調管理に気を付けながら万全な状態で大会に臨みたいと思います。バスケットボールに限らずですが、学校に行けること、部活動ができること、その環境があることに常に感謝の気持ちを忘れずに後で後悔することがないように生活していきましょう!

R4 練習試合報告②

こんにちは!

1月7日(金)松山女子高校にて練習試合をおこないました!

松山女子高校は北部地区のベスト4であり、県大会常連校です。試合前のアップからとても元気がよく覇気があるチームでした。

最初の出だしからガツガツと勢いよくプレッシャーをかけてくる相手のDFに押し負けまいと必死に食らいついていきます。ボール運び、OFの面でボールが上手く回らずに苦しい流れが続きましたが、ミスしても「次!次!」と声をかけながら自分たちの調子を取り戻そうと個々が積極的に仕掛けていきます。なかなか自分たちのシュートが決めきれず、最終的な点差は離れてしまう結果となりましたが、先日の試合よりは比較的よく耐えて食らいつく姿勢がみられました。選手の反省の中で「何度もリバウンドに飛び込まれてしまった」、「シュートを決めきれなかった」「ボイスを出し続けられなかった」などいろいろとでてきましたが、すべては練習からです。そのことは常々伝えていますが、選手自身強い相手と闘うことでより痛感したのではないでしょうか。強い相手に自分の力が通用しないのなら通用するまでとことん練習すればいい。シュートが決まらないのなら決まるまでとことんシューティングすればいい。継続していけば必ず力は身につきます。葛藤しながらもチームの1人1人が少しずつ自分が成長するための努力を重ねていけばチーム全体が成長していきます。まだまだ伸び代はあるはずです。選手の可能性を信じて貪欲に前向きに取り組んでいきたいと思います!もうやるしかありません!頑張るぞ!!

松山女子高校の皆さん、ありがとうございました!

 

R4 練習試合報告①

こんにちは!

1月5日(木)市立川越高校にて、宗岡第二中学校と3校で練習試合をおこないました!

市立川越高校は県のベスト4の強豪校です。個々の能力も高ければ、チームとしても格上の相手ですが、チームのやるべきことは変わりありません。我々は常に「挑戦者」としてどんな相手に対しても1人1人が全力で戦うのみです。

試合全体の内容としては、コテンパンにやられました。。。しかし、重要なことは勝敗ではなく内容です。決して全てが良くなかったわけではなく、積極的に仕掛けるなど強い気持ちでプレーする場面もありました。ただ、まだチームでやらなければならないことの徹底が継続できません。強い相手に立ち向かい続ける気持ちの弱さがプレーに表れてしまう面が個々にあります。ミスしても何とか取り返そうとする闘争心、仲間とのコミュニケーションなどバスケットボールの技術だけでなく気持ちの面でも違いを感じました。致命的なのはチームの雰囲気が悪いときにボイスがなくなってしまう面です。それは、練習の中でも指摘されていることです。やはり練習でできないことは試合でもできません。それは選手自身も理解しているはずですが、なかなか上手くいかないと本人たちも悩んでいるところです。強い相手と戦うことで得るものは多々あります。その中で何が自分たちに足りないのかは明確になったはずです。足りないものは練習でとことん取り組むしかありません。そのことに対して個々が考えて次に生かしていくことが大切です。一気に全てを変えることはできませんが、1つ1つ徹底して取り組んでいけば必ず力はつきます。チーム全員で前向きに頑張っていきたいと思います!

市立川越高校の皆さん、宗岡第二中学校の皆さん、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年初練習&初詣

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします!

 

久喜北陽女子バスケットボール部は本日より練習をスタートしました!年末それぞれが昨年の1年間を振り返り、新たな気持ちで今日この体育館に来たことかと思います!新しい1年の始まりということで個々が変わるためには良い機会です。個々が変わればチームが変わる、目標のためにチーム一丸となって今年も全力で頑張っていきます!

本日は、まず『城戸神社』のおみくじを引くところから始まりました。何と「大大吉」を引いた強運の持ち主が1年生に2名もいました!きっと何かしらのご利益があるはずですので、チームに幸運をもたらしてくれることでしょう(笑)

さて、練習のほうは休み明けということと寒さもあったので体の動かし方などの確認と基本的な練習をおこないました。この後、強豪校との練習試合も控えていますので早く体力と感覚を戻さなければなりません。日々の取り組み、積み重ねが全て試合につながりますので常に貪欲に高い意識をもって行動に移していきましょう!

※練習後はちょっとしたお楽しみで3P対決、フリースロー対決などをおこないました!

景品をGETし、選手たちは大喜びでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 翌日4日には、練習後に鷲宮神社へ初詣に行きました!風が少々強かったですが、天気が良くてお参り日和でした。昨年度は怪我人が続出したため、お守りに加えお札を購入しました。お世話になったお札とお守りにみんなで感謝をし、また1人1人が新たな目標を掲げてしっかりとお願いをしてきました。

学校に戻ってきた後は、屋上にて「未成年者の主張」のごとく今年の抱負を1人ずつ叫んでもらいました!自分の言葉に責任をもって1人1人が有言実行できるよう行動してもらいたいと思います!我々スタッフも選手と共に目標に向かって尽力していく覚悟をもって指導して参ります!まずは、県大会に向けて全力で突っ走っていきます!!

これからも久喜北陽高校女子バスケットボール部をよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

R3 NBC(北高カップ)試合報告④

こんにちは!

12月29日(水)NBC5回戦、所沢北高校と対戦しました!

所沢北高校もこの新人大会で西部地区より県大会出場を決めているチームです。しかし、どんな相手であっても自分達のやるべきことは変わらず、チームの1人1人がしっかりとやるべきことを40分間徹底しておこなうことが必要です。

前半戦、攻守の切り替えやアウトの部分で徹底しきれず、相手にいらない失点を許してしまい、苦しい時間が続きます。相手の外回りのシュートにも苦戦しました。しかし、こちらも負けじと全員でディフェンス、全員でリバウンドをし、何とか流れを掴もうと必死に戦います。OFでも相手の強いDFプレッシャーにも弱気になることなく、積極的にドライブを仕掛けにいき、得点チャンスにつなげたり、ファウルをもらってフリースローのチャンスにつなげたりと良いOFの場面もみられました。後半戦も同じような展開が続きますが、最終的な結果56対77で敗戦しました。これまで様々な学校と試合をしてきましたが、1歩1歩少しづつ成長がみられます。この調子で年明け県大会に向けて選手、スタッフ一同チーム一丸となってさらに頑張って参りたいと思います!

今回NBC開催にあたり運営に携わってくださった先生方、会場校の皆さん、審判してくださった日本女子体育大学の学生の皆さん、ありがとうございました!

1Q(12−19) 2Q(12−22) 3Q(11−16) 4Q(21−20)

   

 

さて、本日で年内最後の活動が終了しました。今年も保護者の皆様、北陽の先生方、他校の先生方、多くの方に応援していただき、支えられてここまでやってくることができました。また、今年は新人大会で県大会出場という結果も残すこともでき、チームとしての成長も感じられた年になりました。それには引退した3年生の力も大きいものとなりました。この恵まれた環境や支えてくれている人への感謝の気持ちを忘れずに、現状に満足することなく、この1年間をしっかりと振り返りながら年明けまた新たな目標をもってまずは県大会に向けて頑張って参りたいと思います!

2021年、大変お世話になりました!

2022年も久喜北陽女子バスケットボール部をよろしくお願いします!良いお年を!

 

R3 NBC(北高カップ)試合報告③

こんにちは!

12月27日(月)栗橋北彩高j校会場にて、NBC4回戦寄居城北高校と対戦しました。

昨日、一昨日と連日の試合となりますが、本日の対戦相手も北部地区より県大会の出場を決めているチームとなります。NBCの決勝リーグに進むためにはもう負けてはいられません。40分間しっかりと自分たちのやるべきことをやり切って闘い続けられるように確認をして試合に臨みました。お互いに粘り強いDFをしていたため、なかなかシュートを決めきることができず、前半はロースコアでしたが、後半戦は積極的にドライブを仕掛けにいったり、シュートを狙いにいくことができ、点を重ねることができました。コートで闘っている人もベンチにいる人も1人1人が自分の役割をしっかりと果たそうという姿勢がみられました。結果は、54対47で勝利しました!

1Q(12-12) 2Q(10-13) 3Q(20-10) 4Q(12-12)

明日の練習を挟み、29日にNBC5回戦、所沢北高校と対戦し、年内は最後になります。しっかりと勝ちきって良いお正月を過ごせるよう頑張りたいと思います!

 

『SDGsと共生社会』ワークショップ

こんにちは!

12月26日(日)久喜高校の早川先生にお声がけいただき、『SDGsと共生社会』に関するワークショップにオンラインにて参加させていただきました。内容は、久喜高校女子バスケットボール部の皆さんが今注目されている『SDGs』と『共生社会』についてそれぞれ調べ、今の現状と課題等を踏まえて、今の自分達に何ができるのかということについてプレゼンしてくれました。その内容をもとに各グループに分かれて意見交換をおこない、全体で意見を共有するという流れで話し合いが進んでいきました。

話し合いの中では、自分のこととして捉えて関心をもつことや勇気を出して行動すること、SDGsや共生社会に触れる機会に積極的に参加することなど様々な意見がでました。本校の選手も全体の前で自分の意見を立派に発表しておりました。本校でも探求活動でSDGsについて取り組んでおりますが、このように他校の生徒たちと意見交換できたことは大変良い機会となりました。また、これもバスケットボールを通じてできた繋がりです。この繋がりを大切にするとともにこのような機会を下さったことに感謝をして今後の活動に繋げていければと思います。

このような貴重な機会をくださった早川先生、久喜高校女子バスケットボール部の皆さん、ありがとうございました!

R3 NBC(北高カップ)試合報告②

こんにちは!

12月25日(土)越谷北高校会場にてNBC2回戦、大宮北高校と対戦しました!

大宮北高校も新人大会南部支部より県大会出場を決めているチームです。なんとしても勝ち切りたい相手です。先日おこなった試合の反省を振り返り、チームのやるべきことを確認して試合に臨みました。

前半は相手の切り替えスピードに遅れたり、自分達のイージーなミスからいらない失点を許しますが、なんとか食らいついて5点リードで後半戦へ。3Qはいつも我慢の時間だということを伝えていましたが、やはりその通りでした。相手のシュートが決まり始め、自分達のシュートが決まらないという時間帯に入り、相手に流れをもっていかれました。それでもなんとかDFをやり続け流れを掴もうと必死に戦いましたが、結果55対60で敗戦しました。点差を見る限り勝てない相手ではありませんでした。悔しいですが、負けは負けです。この悔しさは次の試合にぶつけるしかありません。この後の試合をしっかりと勝ち切って決勝リーグで大宮北高校にリベンジしたいと思います!

1Q(19ー13) 2Q(12ー13) 3Q(10ー21) 4Q(14ー13)

会場校の越谷北高校の皆さん、TOや会場準備等ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月26日(日)大宮北高校会場にて、NBC3回戦川口北高校と対戦しました!

川口北高校も同様に新人大会の県大会出場を決めているチームです。

相手は前半から終始チャンスがあれば積極的にシュートを狙い、オフェンスリバウンドにもガツガツ飛び込んできました。一方で、試合の入りからミスが続き、なかなか修正しきれない本校の選手たち。なんとかお互いのミスをカバーしつつ、攻めにいきますがシュートが決まらない・・・。決まらないのなら決まるまで打ち続けるしかないのですが、それにしても決まりませんでした。後半は少しつづ点を重ねていくことができましたが結果、62対85で敗戦しました。

全てが思い通りにいく試合などありません。しかし、その中でも自分達のベストを尽くして戦う、そのために日々練習しているのであって練習しても力が及ばなかったのなら今まで以上に努力をしていけばいいだけのこと。それを続けていれば必ず力となって自分に返ってくるはずです。その繰り返しだと思います。まだ終わりではありません。切り替えて次の試合に臨んでいきたいと思います。決して消化ゲームにすることないようチーム一丸となって全力で挑んでいきます!

1Q(4−27) 2Q(16ー16) 3Q(19ー27) 4Q(23ー15)

TOや会場準備等してくださった大宮北高校の皆さん、ありがとうございました!