チア部の活動報告

2023年7月の記事一覧

〈チア94〉全国大会 Best Overall Smile 賞!

7月30日(日)、東京体育館にて全国高等学校ダンスドリル選手権大会2023全国大会閉会式に参加しました。2.3 年生は本日はお揃いの大会記念Tシャツを着て会場入りしました。

おかげさまで、特別賞をいただくことができました。笑顔が印象的だったチームに贈られる

Best  Overall Smile賞を受賞しました。

いつものポーズで記念撮影

自然体で盛り上がっていました

3年生で撮影!

2年生は、アメリカチームと写真を撮らせていただきました。(英語でお願いしていました!)

順位はわかりしだい、後日掲載します。

皆様の応援ありがとうございました。

また大会関係の皆様、ありがとうございました。

〈チア93〉全国大会で演技!!

7月29日(金)、東京体育館にて、全国高等学校ダンスドリル選手権大会へ、3年生11名、2年生9名、合計20名で出場しました。1年生8名は応援に行きました。いよいよ本番です。

(↑全国大会に向けて本番のカウントダウンも作っていました。全員の名前とともに虹色の「0」」が輝いています!)

 

部長から、部員全員に感謝の気持ちが入っていました。

 

 開会式で各学校がプラカード、意気込みを書いたメッセージカードを書いて入場しました。3年生の力作です。こちらは事務局の方が、後で各校のポスターに貼ってくださいました。

会場内は撮影禁止のため、屋外や会場外の練習場所で撮影しました。

全員(1.2.3年生)

選手一同

3年生!

出場校のポスターを作成してくださっています。久喜北陽高校のポスターも見つけていました!

全員で、練習してきたことを発揮してまいりました。

保護者の皆様やOG、学校の先生方が応援に駆けつけてくださいました。厚く御礼申し上げます。

また、いつも支えてくだるコーチ、地域の皆様、お家の皆様、学校の皆様等のパワーをいただき出場することができました。ありがとうございます。

結果は明日、閉会式で発表になります。

 

夜空は隅田川の花火で彩られていました。

 

 

〈チア92〉全国大会カウントダウン1日!!!

7月28日(木)、明日、いよいよダンスドリル全国大会です。部長が作成しました。SUNRISE 35.36.37 が刻まれています。1年生は出場しませんが、部長のもと、全部員でここまで来ました。そんな思いがこめられています。

「私たちは1番。

それぞれが自信を持って、全国大会に向けて船を漕ごう。

笑顔で私たちの演技を披露しよう。

SUNRISE 35.36.37」

という気持ちが英語で書かれています。部長さんは、いつも部活動を船にたとえてきました。長い船旅、穏やかな航海もあり、また外部の力(コロナなど)や、中からの力(すれ違い)などで遭難しそうなときももちろんありましたが、みんなで力を合わせてどんな大波も嵐も乗り越えてきました。

部員全員で明日の本番、誠実に真剣勝負で頑張ってまいります。3年生、2年生は選手として出場、1年生は裏方や応援で、全員28名で行ってまいります。

先輩や学校の皆様に感謝を込めて、そして力をいただくために正門のチア部横断幕前で記念写真を撮りました。お守りです。(全国大会恒例のルーティンです。)

明日に向けて、エナジー補充して体調を整えました。

 

 いよいよ大きな大きな海に船出です!

 

 

〈チア91〉全国大会カウントダウン2日!!&ケーブルテレビ久喜さん動画配信(菖蒲夏祭り)

7月27日(水)、ダンスドリル全国大会まで2日となりました。

本日は、保育実習に行っている部員が5名おり、いるメンバーで細かいところを詰めました。少人数授業のように、じっくりやりました!

1年生も頑張っています。

「あと2日!」と動画を撮っていました。

本番に全力を発揮できるよう体調を整えてまいります。

 

*先日、菖蒲夏祭りで演技披露させていただいた際に、ケーブルテレビ久喜さんが撮影してくださった動画がYouTube に掲載されました。本校チア部は2分20秒から18秒間配信していただいています。

こちらからご覧ください。

↓菖蒲夏祭りのときの写真です。こちらの記事もご覧ください。

 

 

 

〈チア89〉全国大会カウントダウン4

7月25日(火)、ダンスドリル全国大会まで4日です。

久喜市のホームページで、久喜ブランド推進課さんが久喜親善大使の本校チア部を更新してくださっています。

こちらからご覧になれます。

いつも応援ありがとうございます。

課題を一つ一つ、力を合わせてクリアしました。

3年生も2年生も1年生もまた一歩前進しました!

「あと4日〜!」とカウントダウン動画を作成していました。

 

 

〈チア88〉御礼 部活動体験会ご参加ありがとうございました & カウントダウン5

7月24日(月)、部活動体験会を実施しました。13名の中学生がいらしてくださいました。

ぜひ、北陽生として一緒に活動しましょう。お待ちしております。

まずは受験勉強頑張ってください。

ダンスドリル全国大会まであと5日です。悔いのないように頑張ります!

 

 

〈チア87〉全国大会カウントダウン6

7月23日(日)、ダンスドリル全国大会まであと6日です。いよいよ今週です!

全国大会への意気込みがダンスドリル事務局のYouTubeに掲載されました。

こちらからご覧ください。本校チア部は8分34秒くらいから始まります。

 

 

 

〈チア86〉ダンスドリルカウントダウン7

7月22日(土)、ダンスドリル全国大会まであと7日です。あと1週間、できることを練習してまいります。

秋大会に向けて、1年生も頑張っています。

インターアクト部と兼部している部員たちは、練習のあと、献血スタッフとして久喜駅前で活動しました。

献血そのものに協力した部員もいます。

かき氷の差し入れをいただいたそうです。

関係の皆様、ありがとうございました。

 

 

〈チア85〉野球応援&カウントダウン8

7月21日(金)さいたま市営浦和球場にて野球部さん夏大会4回戦の応援に行ってまいりまし。野球部さんの大活躍にチア部一同元気をいただきました。ありがとうございました。

 

大宮南高校さんとの試合結果は敗れましたが、やりきった野球部さんに大きな大きな感動をいただきました。

 

吹奏楽部さんの演奏が本日はなかったため、まさにソングリーダーの原点に戻り。野球部OGさんのもと、吹奏楽さんの気持ちも一緒にこめて、歌いながら演技をして応援いたしました。(音楽なしの原初のチア(ソングリーダー)の方々は、本当に尊敬できた大会でもありました。)

 野球部さん、素敵な夏をありがとうございました。

 

全国大会まであと8日、野球部さんからいただいたパワーで頑張ります。