2023年6月の記事一覧
〈チア69〉吹奏楽部さんと野球応援練習
6月26日(月)、大会明けの部活&期末テスト期間前の最後の練習となり、野球応援練習をしました。野球部さんの夏大会が7 月11日(火)に決まり、野球応援にも熱が入ります。
今日の練習の課題をクリアして、野球部さんとも吹奏楽部さんとも心を一つにして応援に臨めるよう頑張ります。
そして、期末テストが1週間後ですので、まずは高校生の本分である勉強を頑張ります。
〈チア68〉校長先生へ大会結果報告
6月26日(月)、校長先生へ、3年生部員で大会結果報告に伺いました。
先週末の大会、全国高等学校ダンスドリル選手権大会2023関東大会でのKICK部門第2位の賞状、全国大会出場権認定書を見ていただきました。報告とともにいつも応援してくださる御礼をお伝えしました、
校長先生からは「頑張りましたね!」「全国大会は悔いのないように頑張ってください。」とお話をいただきました。
校長先生いつもありがとうございます。全国大会でも頑張ってまいります!
また、事務長さんや体育の先生方からも温かいお言葉をいただきました。ありがとうございます。
〈チア67〉全国高等学校ダンスドリル選手権大会関東大会2日目
6月24日(土)、昨日に引き続き、全国高等学校ダンスドリル選手権大会関東大会2日目が東京体育館で開催されました。
3年生11名、2年生9名、合計20名の選手がSONG/ POM部門LARGE編成に出場しました。
(↑許可をいただき撮影しました)
結果は、目標の入賞や全国大会まで届きませんが、チームベストの演技ができました。(順位は後日、学校に届きます。)
ダンスドリル大会事務局のインスタグラムに掲載用の動画を撮影してくださいました。
保護者の皆様、先輩方、会場まで応援に駆けつけてくださりありがとうございました。
保護者の皆様に2.3年生部員一同御礼をお伝えし、思い出に一緒に撮影させていただきました。
また、お家の方々、地域の皆様、学校の皆様等、皆様の応援ありがとうございました。
3年生と2年生の朝に話は戻りますが、朝ご飯をしっかり食べて出発し、
練習をして会場入りしました。
1年生は、今日も朝早くから夕方まで大会スタッフとして頑張りました。昨日は、他のスタッフさんに教えていだいていましたが、今日は、各自が責任者として担当していました。ダンスドリル大会事務局や他の学校の先生からたくさんお褒めの言葉をいただきました。そして、たくさん勉強できました。秋大会は、自分たちがいよいよ出場です。
関係の皆様、ありがとうございました。全国大会も誠実に真剣勝負で頑張ります。
〈チア66〉全国高等学校ダンスドリル選手権大会関東大会1日目
6月23日(金)、全国高等学校ダンスドリル選手権大会関東大会が東京体育館で開催されました。
東京体育館前入館前に撮影
3年生11名、2年生9名、合計20名の選手がKICK部門に出場しました。また、2年生1名がMISS DANCE部門(個人部門)に出場しました。
結果は
KICK部門 全国大会出場決定!しました。第2位入賞ですが、順位でなく点数で全国大会出場基準があるため、選手たちは祈りながら発表を待ちました。
(↓会場の写真は許可をいただいた動画撮影より、また外で円陣)
MISS DANCE DRILL TEAM(個人部門)では、入賞まで届きませんでしたが2年生が堂々と踊りました。全国大会出場の可否は後日発表になるそうです。
(↓写真は許可をいただいた動画撮影より、また外で新しい衣装で撮影)
いただいた賞状を持って、全員で写真撮影しました。大会スタッフとして1日裏方で頑張っていた1年生や、応援に駆けつけてくださった先輩たちとも喜びを分かちあい撮影しました。
明日はSONG/ POM部門LARGE編成に出場します。
お腹も満たして明日も真剣勝負してまいります!
〈チア65〉ダンスドリルカウントダウン1
6月22 日(木)、ダンスドリル関東大会まで1日となりました。
最終練習をしました。明日、いよいよ本番です。ここまで練習してきたことを自信にして、御指導してくださったコーチ、支えてくれるお家の方、学校の仲間や先生方、地域の皆さまに感謝をこめて、踊ってまいります。
そして、ともに練習してきた仲間を信じ、頑張ってきた自分に誇りをもって楽しんで演技をしてほしいと思います。
GO ! SUNRISE !
信頼も勝利の心も愛も、たくさん詰め込んでSUNRISEらしく踊ってまいります!
3年生から手作りのお守りやお土産が配られました。そのあと、2年生、1年生からも手作りのお守りが渡されました。
全員でお守りを持って撮影!たくさんのお守り、心強いです。
3年生の部長、副部長、リーダーからメッセージ動画のプレゼントもありました。
カウントダウン模20〜1までをつなげた動画も副部長さんか作成していました。
1年生からも動画メッセージが届きました。
コツコツ頑張る努力家のチーム、明日、明後日、自信を持って踊ってほしいと思います。
〈チア64〉ダンスドリルカウントダウン2
ダンスドリル関東まであと2日となりました。
本日は、オフです。
学校行事で全員遠足に行っています。学校行事は、楽しんでほしいと思います。そして大会が近いので気をつけて帰ってきてください。
明日は最終練習です。
3年生が遠足の写真を送ってくれました。遠足を楽しんでだあと、名残惜しいですが、気持ちを大会に向けて3年生も2年生も太陽があるうちに帰途につきました。いよいよ明日は大会前の最後の練習です!
〈チア63〉コーチからの御指導@久喜特別支援学校&ダンスドリルカウントダウン3
6月20日(火)、今週末の大会前に久喜特別支援学校さんの体育館で練習することができました。コーチもお忙しいなか、駆けつけてくださいました。
体育館の床でのありがたい練習。コーチの熱い御指導。大会前は、さらにそのありがたみを感じていました。
さまざまな方々に感謝を込めて、本日も練習させていただきました。
久喜特別支援学校さんにも今週末の大会のよい報告ができますよう頑張ってまいります。先日、久喜特別さんの教頭先生が練習を見に来てくださり激励のお言葉をいただきました。
いつもありがとうございます。
学校に戻り、気持ちをみんなで確認して、ミーティングもしました。
ダンスドリル関東大会まであと3日です。
〈チア62〉先輩方にお詫びと御礼&ダンスドリルカウントダウン4
6月¥9日(月)、ダンスドリル関東大会まで4日となりました。
今週末に大会です。踊り込んでまいります。
本日、先輩も来てくれました。学校の授業が終わった後、大会で使用するものなどを届けてくれました。昨年の部長さんからも差し入れが届きました。
他にも、たくさんの先輩方からも練習を見に来たいとお話をいただいたのですが、こちらの状況の関係で直前にお断りをした日もありました。暑さや疲れもあり、集中が途切れてしまうことがありました。大会前で、怪我の可能性もあり大事をとらせていただき、申し訳ありません。同じ道を通ってきた先輩方であり、ご理解していただき感謝申し上げます。
先輩方のお気持ちをありがとうございます。お気持ちを支えにして、大会でよい報告ができますよう頑張ってまいります。
"All our dreams can come ture,
if we have the courage to pursue them.''
Let's go SUNRISE !!!
と書いてあります。
SUNRISE全員で.追い求める勇気を携えて、みんなの夢を叶えます!!
〈チア61〉ダンスドリルカウントダウン5
6月17日(日)、ダンスドリル関東大会まで5 日です。本日はオフです。
練習の疲れが出ていますので体調を整え、今週末の大会に向かいたいと思います。
〈チア60〉コーチからの御指導&ダンスドリルカウントダウン6
6月16日(土)、コーチが御指導してくださいました。ダンスドリル関東大会まで1週間をきりました。
ほぼ最終回練習に近づいています。細かいところの確認もしました。「あと1週間でできる!」と激励のお言葉をいただきました。
コーチ、お忙しいなかありがとうございました。
ダンスドリル関東大会まで6日です。
〈チア59〉卒業アルバム撮影&ダンスドリルカウントダウン7
6月16日(金)、卒業アルバム撮影を行いました。
屋上で撮影していただきました。昨年同様、屋上に上がり、撮影カメラマンさんに撮影していただきました。
カメラマンさん、屋上までいらしていただきありがとうございました。
3年生で撮影したあとは、全員でも撮影したり、クッキーダンス踊ったり、円陣を組んだり、結束を高めたり、と楽しんでいました。
ダンスドリル関東大会まで7日、あと1週間です。
〈チア58〉部長が学校評議員会に参加
6月16日(金)、学校評議員会に文化部の代表の1人として、私たちチア部の3年生部長も参加させていただきました。
主体性とは、というテーマに対して、主体性のもとにはコミュニケーションの大切さをあげていました。普段の部活動で感じとったことをお話していました。
魅力ある学校にするためには、というテーマもありました。チア部は久喜北陽高校を応援する部活動です。全員で久喜北陽高校の魅力を伝られるよう全力で練習し演技し応援して久喜北陽高校の良さを伝えていきたいと思います。
関係の皆様、コミュニケーションの場、勉強の場をいただきありがとうございました。
〈チア57〉先輩来校&カウントダウン8
6月15日(木)、先輩(SUNRISE34)が来てくれました。たびたび来てくれる先輩で、大会前ということで来てくれました。
大会が近くなり、心が揺れていた本日、先輩からもたくさんアドバイスいただきました。同じ道を歩いてきた先輩ならではのアドバイス、部員たちの心にしみたようです。
ダンスドリル大会まであと8日、気持ちをひきしめてまいります!
先輩、ありがとうございます。
〈チア56〉カウントダウン9
6月14日(水)、ダンスドリル関東大会までカウントダウンが1ケタになりました。
暑いなか、昼休みに体育館練習しました。本日は放課後はオフです。体調を整える日も大切です。ゆっくり休んでまた明日から頑張ります!
〈チア55〉カウントダウン10
6月13日(火)、ダンスドリル関東大会まであと10日となりました。
本日は、コーチが急きょいらしてくださいました。
練習、練習、練習と内容詰まった1日でした。
昼休みは、本校体育館で練習しました。
放課後、特別支援学校さんの体育館をお借りして練習しました。
ソロは、学校に戻り、コーチと柔道場で振りの確認しました。
充実した1日でした。
特別支援学校さん、体育の先生方、コーチ、今日もありがとうございました!
〈チア54〉ダンスドリルカウントダウン11
6月12 日(月)、ダンスドリル関東大会まで11日となりました。
春休みに15分間、体育館で練習させていただいています。床で練習すると上達が早いので本番前は、体育の先生方にお願いして練習しています。
放課後は、柔道場(これまたチア部に優先的に貸していただきありがとうございます。)振りの変更点を確認しました。
体育の先生方、また学校内の皆さん、感謝です。ダンスドリル大会、頑張ってまいります。
〈チア53〉ダンスドリルカウントダウン12
6月11日(日)、ダンスドリル関東大会まで12日となりました。
本日はオフです。各自で筋トレ、柔軟など取り組み、自分と向きあっています。
ここまでのカウントダウンは2年生が作成しました。明日からは3年生11名が作成したカウントダウンです!
〈チア52〉ダンスドリルカウントダウン13
6月10日(土)、ダンスドリル関東大会まであと13日です。2週間きりました。体調と気持ちを整えてまいります。1年生も筋トレを頑張ってきた成果が出て、ただいま大成長しています。
躍動感のある、本日の練習でした。
〈チア51〉ダンスドリルカウントダウン14
6月9日(金)、ダンスドリル関東大会まで14日となりました。本日は、久喜特別支援学校さんの体育館をお借りして練習です。大会前に体育館の床で練習できるの本当にはありがたい機会です。久喜特別支援学校さん、いつもありがとうございます。
3 年生のスマホの画面は揃っていました。気持ちがまた揃ったそうです。
練習後の様子 いい表情でした。
〈チア50〉ダンスドリルカウントダウン15
6月8日(木)ダンスドリル関東大会まであと15日です。
本日は、昨日のミーティングを生かして集中して練習しました。
特に、3年生は最後の夏に向けてやり切ります!