2023年5月の記事一覧
〈チア43〉コーチからの御指導(5月29日)
5月29日(月)、コーチがお忙しいなか、急きょいらしてくださいました。
大会も来週になり練習を見てくださいました。本日は、とくに、ソロの選手の御指導いただきました。
来週の高文連での演技発表で披露予定です。
コーチ、本日も御指導ありがとうございました。
また、本日は、5月の振り返りをして、さらに6月に飛躍できるようミーティングも行いました。
〈チア42〉御礼 久喜総合文化会館フレンドシップデーへ出演
5月28 日(日)、久喜総合文化会館フレンドシップデーに、今年度も出演の機会をいただきました。2年生と1年生で17名で演技をいたしました。
1年生は初舞台でした!!
まずは、外の広場で演技発表でした。
2年生代表がご挨拶
そして、1年生の初めての発表です。久喜市くき親善大使として練習してきたクッキーダンスです。緊張していました、
たくさんのお客様に見守っていただきました。また、保護者の皆様もたくさん駆けつけてくださいました。
2年生が、久喜市の鷲宮神社が舞台のアニメの「らきすた」を披露しました。そのあと、2年生と1年生で野球応援の踊りを久喜市バージョンにして踊りました。
最後は、全員でクッキーダンスで盛り上げました、また、「KUKI」の文字とともに、「久喜総合文化会館フレンドシップデーお楽しみください!」とお客様にお伝えすることができました。
大ホールでも出演させていただきました。たくさんの照明を曲に合わせて入れていただき、部員たちは感動していました。
ご来場の皆様、たくさんの拍手ありがとうございました。
また、スタッフの皆様をはじめ、関係の皆様、ありがとうございました。
(舞台裏で)
2年生が、1年生に最終確認や緊張ほぐし(笑える秘策)などをしてくれました。
今日は、3年生がいないので、2年生は協力して責任を果たしていました。
おかげさまで、1.2年生部員全員で舞台を踏むことができました。
2年生はアリオ鷲宮さんのかわいらしいキャラクターにも出会えたそうです。
皆様の拍手に恩返しできますよう、また次の舞台に向けて頑張ります!
〈チア41〉体育祭 放送係&部活動リレー出場
5月26日(金)、お天気に恵まれたなか、体育祭が行われました。
チア部は本日も、まずは放送係を頑張りました。
1年生は2年生のもと、朝から放送機器を運搬し、放送の準備をしました。
昨日の課題をクリアして、本日はより素早くできました。ホッとして笑顔の写真です。
(また、放課後の片付けも協力して動くことができました。来年、後輩たちにつなげていってほしいと思います。)
そしてアナウンスとBGMを流す担当をしました。体育の先生や周りをよく見て、スムーズな司会、進行ができるよう頑張りました。こちらも前日の課題を生かし、笑顔で元気に放送できました。
準備運動もしっかり行い、出場競技にも備えました。
部活動対抗リレーに、今年度も真剣勝負部門にエントリーしました。チア部を代表して4 名が出場準備をしました。
いよいよスタートへ向かいました。
バスケ部さん、陸上部さんに続き、第3位でした!
これを自信にして、10日後の大会も頑張ってまいります。
3年生チア部が最後の体育祭の記念に写真撮影していました。各自のグッズはお手製です。
〈チア40〉体育祭予行 放送係
5月24日(水)、体育祭予行でした。
チア部は放送係を担当しています。3年生は、すでにBGMを作成してくれました。
2年生は、1年生の放送機器運搬指導をしてくれました。
1年生は、放送機器運搬で、朝早くから集まり準備をしました。また、放課後、機器の片付けも頑張りました。
予行の間は、アナウンス・放送担当のタイムテーブルを組み、みんなで体育祭を盛り上げられるよう頑張りました。
今日の反省点は、明日の体育祭本番でクリアしてさらに体育祭を盛り上げてまいります。
〈チア39〉コーチからの御指導(5月23日)
5月23日(火)、コーチが御指導にいらしてくださいました。来月の今日は、ダンスドリル関東大会です。あと1か月です。そして、その前に、2週間後には埼玉県サマーフェスティバルがあります。
このような状況のため、コーチもさらに熱心に御指導くださいました。
そして本日は久喜特別支援学校さんの体育館をお借りして本番さながらで練習しました。
コーチ、大会シーズンで全国への出張が続くなか、本日も御指導ありがとうございました。
そして、久喜特別支援学校さん、本日も体育館をお貸しいただき感謝申し上げます。
本日は本校で校長先生からコーチへ委任状が渡されました。改めて、今年度もコーチに御指導いただけることに感謝申し上げます。
コーチ、よろしくお願いいたします。
〈チア38〉部活動再開 大会、イベントに向けて
5月22日(月)、中間考査が終わり部活動再開しました。
3年生、2年生は、大会演技に向かって進んでまいります。
2年生は、1年生と今週末に久喜市のイベントに出演させていただきます。本日も1年生は、3年生、2年生に教えてもらいながら練習しました。1年生は、デビューが近づいてまいりました!
〈チア37〉1年生 野球応援部内発表会
5月8 日〈月〉に遡りますが、1年生の部内野球応援発表会が無事にできました。3年生が動画をわかりやすく撮影して振りを動画に撮って送ってくれたものを、自分たちで相談しながら覚えてきました。
時折、3年生や卒業生がチェックしてくれて、発表会にこぎつけました。3年生からは、よくできています。と言ってもらいつつ、課題もいただいたので、さらに頑張ってくれると思います。
久喜北陽高校野球部さんの応援の前に5月末に外部で発表の機会がありそうなので、デビューももうすぐです。
今年の野球は新曲も入ってくるので、中間テスト明けに、全員で新しい振りを頑張ってまいります。
〈チア36〉体育館で昼練
昼休みに体育館で1本だけ練習させていただいています。
大会が近づき、本番どおりの床に慣れたいため、体育の先生方にお願いして練習させていただいています。
これも毎年、先輩たちが作ってくれた道です。本番と同じような床での練習ちができるのは本当にありがたいです。
体育の先生方、ありがとうございます。
〈チア35〉コーチからの御指導(5月9日)
5月9日(火)、コーチが御指導にいらしてくださいました。中間考査前の最後の練習で、振りも入り集中して練習に臨みました。
高文連の演技発表まであと1か月きりました。
その前に、中間考査を頑張ります。高校生の本分である勉強に取り組みます!明日から放課後の練習はお休みになります。
コーチ、お忙しい中、ありがとうございました。
〈チア34〉高文連サマーフェスティバルに向けて
5月9日(火)、6月の高校文化連盟のサマーフェスティバルに向けて所沢で打合せがありました。
あと1か月もありませんが、3年生も2年生も舞台を踏めることに感謝していました。1年生は初めての大会応援に行き、たくさん勉強してまいります。
場所は、本日の打合せ会場の所沢市民体育館で発表します。