2023年4月の記事一覧
〈チア24〉離任式で前顧問の先生来校
4月28日(金)、離任式があり前顧問の先生が1か月ぶりに来校されました。
離任式の最後に、チア部の部長が花束贈呈をさせていただきました。
1年間ありがとうございました。先生も新しい場所でお元気にお過ごしださい。
チア部のよい活動報告ができますようチア部一同頑張ります!
〈チア23〉東日本大会の写真が届きました!
3月に出場した、ダンスドリル東日本大会の写真が届きました。
SONG部門、KICK部門に出場しました。KICK部門は賞状とトロフィーをいただきました。
当時1.2年生で出場した選手たちも2.3年生となり6月の大会に向けて練習しています。課題を一つ一つマルを増やしてまいります!
カメラマンさん、いつも感動の場面を撮影してくださりありがとうございます。
〈チア22〉ミーティング
4月に入って、ミーティングを行いました。各学年が新学期になり3週間過ごして、振り返りました。
3年生は高校最後の学年となり、大会も数少なくなったため、熱い気持ちが伝わってきました。気持ちを揃えて最後の夏を最高の夏にしてほしいと思います。1年生は初めての話し合いで緊張していましたが3年生がサポートに入り係決めができました。1年2生は話し合いの進行が上手になってきました。
気持ちを揃えるためには、踊りを揃えるためには、と意見を出し合いました。
話し合いが実を結ぶよう切瑳琢磨してまいります。
〈チア21〉コーチからの御指導(4月21日)
4月21日(金)、先週に続き、コーチが御指導してぐさいました。
振り入れも大詰めです。大会まであと2か月です。しっかり踊りこんでまいります。
コーチ、お忙しいなか、御指導ありがとうございました。
皆様、よろしくお願いいたします。
〈チア20〉1年生も朝掃除始まりました。
4月21日(金)、1年生も朝掃除がスタートしました。
チア部の一員になったことを改めて感じていたようです。
いつもお世話になっている学校の皆様に感謝をこめて、2年生に教えてもらいながら一緒にお掃除しました。
1年生も頑張ってまいります。よろしくお願いいたします。
〈チア19〉1年生採寸!
4月15日(土)に、さっそく1年生はユニフォーム等の採寸を行いました。
いつも、2年生がたくさんのサイズのユニフォーム、ジャージなどを用意して採寸してくれます。
ユニフォーム等をお家の方にご負担いただいており感謝申し上げます。
こちらの写真は、採寸のあと、3年生、2年生が、1年生に挨拶の指導をしてくれている様子です。
1年生は、大きな声で元気な挨拶ができ合格点をもらっていました。1年生の頑張り、2.3年生の指導の頑張り、嬉しくなりました。
1年生は、ユニフォームが到着する頃までに、応援の踊りができるように練習してまいります!
〈チア18〉コーチからの御指導(4月14日)
4月14日(金)、コーチからの御指導(今年度初講習会!)がありました。
1年生もコーチに御指導いただきました。
大会まであと約2か月となりました。気持ちを集中し、高めてまいります。
コーチ、いつもお忙しいなか、本校までいらしていただきありがとうございます。
今年度もよろしくお願いいたします。
〈チア17〉朝掃除スタート!
4月13日(金)、今年度も昇降口の朝掃除をスタートしました。
昇降口の朝掃除は、いつもチア部を応援してくださる本校の皆さんに感謝の気持ちをこめて行っています。また、昇降口はチア部が創部のときの練習場所でもありチア部の原点であり、聖地です。この場を清めることはチア部にとっても大きな意味があります。
テストのときなどは勉強優先になりますが、今年度もチア部一同朝のお掃除も頑張ってまいります。よろしくお願いいたします。
〈チア16〉新入生部活動説明会ご参加御礼
4月13日(木)、新入生対象部活動説明会を実施しました。
部長、副部長を中心に部員たちで開催の説明会です。ユニフォームなども展示していました。
新入生の皆さん、ご参加ありがとうございました。
入部お待ちしております!
〈チア15〉明日、部活動説明会を行います。
明日の4月13日(木)、チア部の入部説明会を実施します。こちらの説明会は、代々チア部の部員が運営している伝統的な説明会です。
こちらの説明会は、入部に必須の説明会と部員たちの意思で位置づけられています。入部希望の方はご参加ください。
部員から説明があります。
説明会は、
4月13日(木)14時〜 C203教室で実施します。
(部員の作ったポスターより抜粋)