過去の記事

2024年1月の記事一覧

R5 新人大会埼玉県予選会結果報告

こんにちは!

R5新人大会埼玉予選会の結果報告です。

本校は初戦から県ベスト8常連の浦和南高校と対戦しました。

試合のスタートから前半は、シュートが決まらないなどなかなか思うようなプレーができない時間が続きましたが、後半につれて今まで取り組んできたディフェンスから徐々に自分たちのペースを取り戻していきました!

しかしながら、今まで取り組んできたことをすべて出し切れたかというと出し切れなかった面もあり、チームとしても個人としても課題が残ります。最終スコアは43-70で初戦敗退という結果となりました。

プロの試合でさえ完璧な試合などなかなかあるものではありませんが、この負けを次につなげられるように前向きに行動していくほかありません!

今大会ではプレーだけでなく、プレー以外の面での課題も明確になりました。

次の大会までに1人1人が今大会で残った課題をしっかりと受け止め、変化を起こせるようさらに努力してもらえればと思います!

平日にもかかわらず遠いところ応援にきてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!

引き続き、久喜北陽女子バスケットボール部をよろしくお願いします!

 

 

 

 

新年明けましておめでとうございます!

こんにちは!

新年明けましておめでとうございます!

今年も久喜北陽高校女子バスケットボール部をよろしくお願いします!

さて、昨日から3学期も始まり、今週末12日(金)にはいよいよ新人県大会が始まります。

初戦の相手は県大会常連校の浦和南高校です。

チームの目標でもある『誰からも応援されるチーム』、久喜北陽高校らしいバスケットで果敢にチャレンジしていきます!応援よろしくお願いします!

 

~大会日程~

1/12(金)9:30~ vs 浦和南  @本庄総合体育館

1/13(土)9:30~ vs 聖望学園 @桶川サンアリーナ

1/14(日)9:30~ vs 山村学園or所沢or熊谷西 @上尾運動公園体育館

 

 

☆第9回NBCの結果は3位でした!得点王もいただきました!

冬季休業中の活動④

こんにちは!

冬季休業中の活動報告第4弾です!

年明けは市立川越高校にお邪魔させていただき、山梨県の都留文化高校と3校で練習試合をおこないました。

ここ近年は毎年、市立川越高校に行かせて頂き、バスケットのプレーだけでなく挨拶やコミュニケーションのとり方などプレー以外の面でも勉強させていただいております。日々の生活の中での行動がバスケットのプレーにもつながるということは常々選手たちに伝えています。他チームと自分たちとの違いを感じた1日だったと選手のノートにも書いていました。書くだけで終わるのではなく、1人1人が行動に移し、個々がチームに変化をもたらせるよう意識してもらいたいですね!

その翌日には松山女子高校に行かせて頂き、熊谷農業高校と3校で午前中は練習ゲーム、午後は合同練習をおこないました。午後の合同練習では、午前の練習ゲームで各チームからでた課題をメインに取り組みました。他校の選手とコミュニケーションをとりながら互いに高め合ったり、アドバイスし合ったり、各チームにとってとても充実した時間となりました。

このような機会を作ってくださった松山女子高校の皆さん、熊谷農業高校の皆さん、顧問の先生方ありがとうございました!お互いに県大会に向けて頑張っていきましょう!

  

 

冬季休業の活動③

こんにちは!

冬季休業の活動報告第3弾です!

年明けは3日より練習を再開しました!毎年恒例で年明けは鷲宮神社まで走っていき、初詣をしてから始まります今年はコロナも落ち着き通常通りに戻ったからか参拝者の数が多く、長蛇の列でした・・・。

お参りを済ませた後は学校まで走って戻り、屋上にて令和6年の抱負を宣言!

そこからは、新年お年玉企画のシュート競争や綱引きなどチーム戦、個人戦で対決し、大いに盛り上がりました!

最後はみんなでおにぎりとお味噌汁で軽く食事をし、終了しました!

  

 

 

冬季休業中の活動②

こんにちは!

冬季休業中の活動報告第2弾です!

年末の練習納めではとにかく走って走って走りまくりました!

本校では夏休みの練習や合宿の定番にもなっている楽しい楽しいランメニューがあります!

令和5年の締めくくりとして全力で走り、練習終了後は全員で体育館の大掃除。

そして、最後にある事情があって自粛していたお楽しみ会をおこないました!

みんなで輪になって食事をとり、1年生からはダンスとクリスマスクイズの出し物、2年生からはイントロクイズや絵しりとりなどのチーム対抗のゲームをして楽しみました!

監督からはアイスとお菓子のプレゼント(^^) みんな大喜びでした!

この1年間、多くの方々に支えられながら活動することができました。

ありがとうございました!

この環境は決して当たり前ではありません。感謝の気持ちを忘れずにこれからも頑張っていきたいと思います!

今後とも久喜北陽高校女子バスケットボール部をよろしくお願いします!

 

冬季休業中の活動①

こんにちは!

冬休み中の活動についてご報告いたします。

今年の冬休みの活動もチームにとって1日1日がとても充実した日々でした!

年末の活動につきましては冬休み開始早々に大宮高校に来校し、鴻巣高校と3校で練習試合をさせて頂きました!

そして、千葉県の野田中央高校にもお邪魔させていただき、本校含め全8チームが集って1日試合をおこないました!

千葉県、茨城県、東京都と埼玉県とはまた違ったそれぞれのバスケットスタイルがあり、多くの試合経験を積むことができました。

どんな相手であっても本校は常に『挑戦者』です。チームのやるべきことは変わりません。

自分たちの力が通用するときもあればしないときもあり、ゲームのレベルが上がればなかなか思い通りにプレーできないことも多々あります。そういった状況になったときこそどのような声掛け、気持ちで試合に臨めるか、、、チームの

課題、個々の課題を再確認することができました!

試合をしていただいた各チームの選手、顧問の先生方ありがとうございました!

そして、試合を見に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました!