2023年2月の記事一覧
明日から1.2年生は学年末考査です。
2月22日より入試業務のため、本日も臨時休業でした。
明日2月28日(火)からは、1.2年生の学年末考査が始まります。1年間の仕上げの考査です。全力で頑張りましょう。
久喜北陽アートギャラリー(写真)
本校の写真部の生徒の作品が2階事務室前に展示されています。埼玉県のコンクールに出品され入賞した作品もあります。
本校にお越しの際にはぜひご覧ください。
2月24日 入試業務のため臨時休業です
2月24日(金)、本日は入試業務のため臨時休業です。
校内には入れません。1.2年生は4日後の学年末考査の勉強を家でしっかり取り組んでください。
弓道場の工事が順調に進んでいます!
皆様のご寄付のおかげで、本校の弓道場の建設が実現できることになり.今年に入り急ピッチで工事が進んでおります。
屋根や壁もでき、形が見えてまいりました。
(学力検査の日は、受検生が落ち着いて受検できるよう工事を中断してくださいました。)
ご寄付くださった皆様、また、建設工事に携わってくださる皆様、ありがとうございます。
学力検査 実施しました
2月22日(水)、令和5年度入学生のための学力検査を実施しました。寒い中、朝早くから受検生の皆様が本校にいらしてくださいました。
緊張した1日だったと思います。お疲れ様でした。
合格発表は3月3日(金)です。
学力検査会場準備
2月21日(火)、午前2コマの授業のあと、明日の学力検査で受検生をお迎えするために全校生徒、全職員で会場準備をしました。
受検生の皆様、明日、お待ちしております。真剣勝負で頑張ってください!
明日、こちらの看板が正門で中学生の皆様をお迎えいたします。
1.2年生は、校内には明日〈2月22日〉の他、採点等入試業務で校内には入れなくなりますので注意してください。また28日からは学年末考査が始まります。学年末考査1週間前となりましたので、1.2.年生もお家でしっかりテスト勉強に取り組みましょう。
今年度の7限授業しめくくり
2月20日(月)、今年度の最後の7時間目でした。各学年での7時間目締めくくりをお伝えします。
1年生は、自他を認めることの大切さを確認し、1年間を振り返り頑張ったことや改善点を確認しました。また、1年後の自分を想像し逆算して今何をすべきかを考えました。
2年生は、1週間後の学年末考査の勉強をしました。選択科目の多い2年生は、考査の科目数もたくさんあります。2年生3学期は3年生0学期です。勉強あるのみです。
猫の日(2月22日)が近いので、図書室の前だけでなく図書室内にも猫の本が並んでいます。
PTA 卒業対策委員会 開催
2月17日(金)午後、PTAの卒業対策委員会を開催いただきました。3週間後の卒業式等に向けて動いてくださっています。だいぶ前から動いてくださっていましたので本日は確認作業だったようです。いい卒業式になりそうです。
寒い中でしたが、PTA卒業対策委員会の皆様、本日もありがとうございました。
↓北陽生の本日の活動の様子
今週末も検定があります!
今週末の検定は、数検と英検2次試験があります。
数検は校内会場で実施です。理系の生徒はもちろんですが文系の生徒も挑戦しています。
英検の2次試験は指定の会場で面接試験です。英検は、面接に向けて英語の教員と朝や昼休み、放課後に試験対策をしてまいりました。
皆さんが合格しますように。
志願先変更期間2日目
2月16日(木)、中学生の志願先変更期間2日目でした。そして締め切り日でした。
中学生の皆さんは、いよいよ来週、学力検査です。
全力が発揮できるよう体調を整えて頑張ってください!
久喜北陽高校より応援しております。