2019年7月の記事一覧
ホール練習【吹奏楽部)
本日は吹奏楽コンクールに向けて、栗橋文化会館にてホール練習を実施しました。音楽室は環境としては整っているとはいえ、実際の演奏するホールには程遠い音響環境であるため、このような練習が欠かせません。隣の奏者の音が聞こえづらかったり、大きく吹いているはずなのに客席に響いてこなかったり、そういったホール特有の問題を乗り越えるべく、丸1日かけて合奏練習をしました。
ちなみに、去年もほぼ同様の環境でしたが、今の合奏指導用キーボードはBluetoothでタブレット等と接続でき、和音を弾いたり電子メトロノームを操作したり等が、全て客席にいながら遠隔操作できるようになっています。一昔前は、指揮者が客席と舞台をなんどもなんども走って往復したり、メトロノームのテンポを変更するだけでも生徒にやってもらったりとう手間がかかっていましたが、技術革新のおかげで練習がとても効率化できています。若者のネットモラルの低下など問題も叫ばれていますが、生徒たちもこのように進化する情報機器を上手に使って豊かな人生を歩めるようになってほしいです。
ちなみに、去年もほぼ同様の環境でしたが、今の合奏指導用キーボードはBluetoothでタブレット等と接続でき、和音を弾いたり電子メトロノームを操作したり等が、全て客席にいながら遠隔操作できるようになっています。一昔前は、指揮者が客席と舞台をなんどもなんども走って往復したり、メトロノームのテンポを変更するだけでも生徒にやってもらったりとう手間がかかっていましたが、技術革新のおかげで練習がとても効率化できています。若者のネットモラルの低下など問題も叫ばれていますが、生徒たちもこのように進化する情報機器を上手に使って豊かな人生を歩めるようになってほしいです。