2020年6月の記事一覧
生徒総会
6月26日(金)7時間目に、令和2年度定例生徒総会が行われました。昨年度までは、体育館で全校生徒が集まって行われていましたが、密を回避するため、今年は生徒会本部役員が中心になって、放送による生徒総会になりました。全校生徒は、自分のHRで放送を聞き入っていました。生徒会は、放送室担当の生徒、各フロア担当の生徒と分担し、議長はホームルーム員から選出され進行司会を担当しました。出席確認、資料配付、質問への対応など各フロアで生徒会本部役員が走り回り、各自の任務を果たしていました。
放送室からは校長先生挨拶、生徒会長挨拶と続き、会計からの決算報告・予算提示などの声が流れ、教室の生徒たちは真剣に聞いていました。1年生から予算についての質問があり、放送室に生徒会役員が誘導し、想定質問をいろいろ考えていた生徒会本部は回答も適切に行い、生徒総会は大成功に終わりました。
生徒会本部役員の生徒、また会の成功に協力できる生徒、北陽生はどんな状況でも、周りをよく見て、力を発揮できる生徒たちです。
3学年PTA
3学年PTAを開催しました。
コロナ対策に万全を期すため、保護者の皆様には1階、3階の教室、特別教室等で、少人数に分かれていただきました。
また今回は、全体会から Google meet を活用しての映像による説明方式を採用しました。
ご参加いただき、ありがとうございました。
学校再開・分散登校
ようやく学校が再開しました。本日は3年生、明日は2年生と、今週は各学年
1日のみの登校となります。教職員は生徒の安心安全を確保するため、手洗い場
の確認、アルコール消毒の準備等、多くの検証を経て本日を迎えました。
さすが3年生!全員登校です。久し振りの友人との再会で、笑顔があふれてい
たでしょうが、マスクですべてが見えないのが残念…。
早く思い切り笑ったり、はしゃいだりできるようになるといいですね。