過去の記事

2021年6月の記事一覧

6月15日の活動報告

 本日の花材は、粟(アワ)、ヒマワリ(ビンセントネーブル)、紅花(カルサムス)、ミント(マウンテンミント)の4種で、1年生は【立態】、2年生は【並列】、3年生は並列又は自由で好きな花器を選び、お稽古が始まりました。細い枝の場合(ミント)はそのまま剣山にさせないので、糸を使って太い枝を添えて生けるということを学びました。今週から梅雨に入り、ジメジメと憂鬱な時期が続きますが、ヒマワリを見ていると自然と笑顔と元気になります。いつも季節に合わせてお花を用意していただけるカラーズさん、ありがとうございます。

次回は、7月13日でいつもより豪華なお花でアレンジメントです。

6月1日の活動報告

 本日より6月となり、身近な木々も緑がきれいな季節となりました。

 本日の花材は、ソケイ、カーネーション(コマチ・アクティバ)、スプレーバラ(アイリーン)3種で、1年生は【立態】、2年生は【斜態】のおけいこです。3年生は【自由】でそれぞれがテーマを設定し、ポイントを考えながらの応用です。1・2年生は、枝(ソケイ)を剣山にさす場所と順番を教えていただき、『不等辺三角形をイメージして挿してください』という先生の言葉を聞きながら一生懸命お稽古をしました。例年より部員が多く時間がかかりますが、一人ひとりが自分らしく生け花を楽しんでいました。

 余談ですが、6月6日は【お稽古の日・いけばなの日】といわれていて、『芸事は6歳の6月6日から始めると上達する』と昔から言われているそうです。(他にも楽器の日・飲み水の日・かえるの日など、色々あるようですが・・・・・)

次回は、6月15日です。