2021年6月の記事一覧
〈チア49〉新しい横断幕
先週の金曜日に大会から帰ってきましたら、正門付近の横断幕にチア部の名前の入ったものが1枚から2枚になっていました。大会で全国が決まりとても嬉しいタイミングに飾っていただきました。
この横断幕は、3月末のDance Drill Winter Cup(全国大会)のKICK部門優勝を記していただいた横断幕です。部員一同とても元気をいただきました。PTAの皆様、学校の皆様、ありがとうございます。この横断幕に恥じないよう全国大会も頑張ってまいります。
新しい横断幕
これまでの横断幕
そして、その前にまずは今週金曜日から期末考査があります。この横断幕を見て、もちろんテストも頑張ってくれると思います!!!
〈チア48〉校長室へご報告
6月28日(月)朝、校長先生へ全国大会決定のご報告と応援の御礼に、3年生全員9名がチア部を代表して校長室へ伺いました。
校長先生から「おめでとうございます!全国でも頑張ってきてください。」というお言葉をいただき、チア部3年生、とても嬉しそうでした。
いつもは、この「校長室への表敬訪問」は、大勢でご迷惑がかからないよう部長と副部長で伺っていましたが、今回、3年生全員で伺いたいということになりました。(2年生は今回我慢して、冬や来年、校長室に行けるように頑張ります、とのことでした。)
校長先生、お忙しいなかお時間いただきありがとうございます!また、応援ありがとうございます。大阪でも頑張ってまいります。
一瞬、マスクを外しても記念に撮影させていただきました。(校長室へ入らせていたくのは初めての生徒もいたのでお願いしました。)
〈チア47〉全国大会出場決定!
昨日に続き、6月25日(金)に東京都のエスフォルタアリーナ八王子で「全国高等学校ダンスドリル選手権大会2021関東大会」が開催されました。KICK部門に3年生と2年生で出場し、MISS DANCE DRILL TEAM部門(ソロ)に3年生部長が出場しました。
おかげさまで、KICK部門の全国大会出場が決まりました。皆様の応援いただきありがとうございます!
ソロ部門の結果は、7月以降に出るそうです。いい結果を待ちたいと思います!
全国大会は、7月30日~8月1日に大阪の丸善インテックアリーナで開催されます。2年前の全国初出場の際、今の3年生は大阪まで応援に来てくれました。そして今度は、3年生となり後輩たちを大阪の舞台に連れていってくれます。久喜北陽高校の代表として、チア部一同、「誠実」に「真剣勝負」してまいります。
SUNRISE1年生も応援行きたがっていましたが、無観客のため、学校から応援してくれていました。届きました!
コーチ、保護者の皆様、地域の皆様、先輩の皆様、学校の皆様をはじめ、皆々様、応援ありがとうございます!
そして、コロナ禍の状況のなか、大会を開催してくださったご関係の皆様、ありがとうございました。
〈チア46〉ダンスドリル大会1日目
6月24日(木)、25日(金)に「エスフォルタアリーナ八王子」で開催される「全国高等学校ダンスドリル選手権大会2021関東大会」に出場します。
本日は、6月24日(木)大会1日目、3年生と2年生でSONG/POM LARGE部門に出場しました。2年生は大会会場デビューです。緊張する2年生を、3年生全員で、落ち着いてリードしてくれました!本当に頼りになる3年生です。
本日の演技は、全国に届きませんでしたが、コーチの熱きご指導、OGの先輩たちの日々のアドバイスを意識し、今までの練習の成果を出し切れました。今回、無観客のため保護者の皆様にご覧いただけないので残念ですが、みんなキラキラと輝いて踊っていましたのでご報告させていただきます。
明日はKICK部門と、MISS DANCE DRILL TEAM部門(ソロ)に出場します。気持ちを切り替えて明日も真剣勝負してまいります!
(今年度は自分のチームの動画撮影は許可が出ました。演技写真は、そこからの抜粋です。)
皆様、いつも応援ありがとうございます。明日も頑張ります!!
明日へ気持ちが燃えています!!
〈チア45〉大会前最終調整
明日、6月24日(木)、25日(金)は、いよいよ大会本番です。チームで心を一つにして出場してまいります。
本日は、昼休みは体育館で練習、放課後はいつもの柔道場で最終調整しました。練習のあと、以前の顧問の先生が激励に来てくれました。3年生のある部員から、3年生、2年生、顧問の30名に手作りのお守りとお手紙が届きました。また1年生が先輩たちにこっそり応援メッセージをポンポンで作っていました。
たくさんの人に応援をもらい、チア部一同感激しております。
明日、明後日、練習してきたことを発揮してまいります!
↓3年生副部長からお守りとお手紙が渡されました。
↓1年生が応援メッセージを作りました。
〈チア44〉仲間からのエール
6月22日(火)、大会3日前となりました。本日は、久喜特別支援学校さんの体育館をお借りして大会前の調整をしました。床で練習ができ、本当に感謝でいっぱいです。
チア部3年生の一人から、3年生と2年生28名と顧問へ、手作りのお守りミサンガとお手紙が届きました。大会当日は、足の体調のため大会は出場せず音響係をやってくれます。2週間かけて30個のお守りを、作ってくれました。みんな大喜びでした。ありがとうございます!
大会では練習の成果を発揮してまいります。
〈チア43〉SUNRISE28からのエール
6月20日(日)、本日、部活動はありませんでしたが、5年前に卒業したOGの先輩たち(SUNRISE28)のうちの4名が、学校に来てくれました。近況報告と後輩たちへのエールを顧問に伝えに来てくれました。礼儀正しい自慢の先輩たちだと改めて感じました。
後輩部員たちの演技動画で見て、後3日でも改善できるポイントや、先を見据えたトレーニング方法などをメモをして後輩たちのために残してくれました。就職しているので忙しいに違いないのですが、本当に感謝です。
会ったことのない後輩たちの演技動画を自分のことのように何度も見て、わかりやすく作ってくれたオリジナル「ジャッジシート」は、宝物です。後輩たちに伝えましたら、とても喜んでいました。ありがとうございます!
大会、ますます頑張ってくれると思います!!
〈チア42〉コーチ&SUNRISE31
6月19日(日)、大会まであと5日となりました。本日も昨日に続き、コーチがいらしてくださり、とくに気をつけるべき箇所を中心に練習しました。お忙しいなか、昨日、今日と連日、いらしてくださいました。
そして、今日は、SUNRISE31の先輩方も助言・激励に来てくれました。初めて全国大会にチア部を率いた部長と副部長です。自分たちのときのことを思い出しながらアドバイスをしてくれました。
コーチの連日の熱いご指導、先輩たちの温かい激励で、部員一同とてもとてもパワーをいただきました。ありがとうございます!
〈チア41〉1年生初ユニフォーム
6月18日(金)、1年生のユニフォームでの集合写真撮影をしました。1年生もやっとユニフォームが届きました。2年生や3年生が、並び方やポンポンの位置などを教えてくれました。これから1年生も、先輩たちのさまざまな活躍を受け継いで地域や学校に貢献し、大活躍していってほしいと思います。
〈チア40〉3年生卒業アルバム写真撮影
6月18日(金)、チア部3年生は卒業アルバムの部活動の写真撮影をしました。コーチが、いらしてくださったのでお願いして3年部員、顧問とともに一緒に入っていただきました。
チア部で3年間着てきたユニフォームとともに磨いてきた「笑顔」で撮影できました。
カメラマンさん、大切な卒業アルバム写真撮影、ありがとうございました。