【R2】バックナンバー(2020.4.1~2021.3.31)

2021年8月の記事一覧

3年生 第2回全国統一記述模試実施(杉戸高校・久喜北陽高校合同実施) 

 8月29日(日)に、3年生は第2回全国統一記述模試を杉戸高校・久喜北陽高校合同で実施しました。今回の会場は杉戸高校さんでした。杉戸高校さん、会場校として準備いただきありがとうございました。両校の3年生にとって、他の学校で受検したり、他校の生徒さんと同じ会場で受検することは、入試本番のような雰囲気の中で臨めるチャンスです。

 次回の合同模試は10月、11月実施予定です。今度は久喜北陽高校で実施予定です。

  北陽生の皆さん、本番の雰囲気で杉戸高校の皆さんをお迎えし、両校3年生が頑張れるようにしましょう。

部活動オリジナル体験会(8/29)

 夏休みも、あと3日となりました。本日も部活動オリジナル体験会を実施しました。本日も、検温、手指消毒等の感染防止に御協力いただきありがとうございます。

 本日は、一昨日に続き、剣道部が部活動オリジナル体験会を実施しました。中学生の大会と、本校学校全体の部活動体験会と重なったため、夏休み終わり間近にりましたが、日を改めて御参加くださいました。

 来年は、ぜひ、本校の剣道部員として一緒に大会に出場しましょう!

 御参加の皆様。ありがとうございました。

 

   ※北湯日記に掲載した以外の部活動も夏休み中に部活動オリジナル体験会を実施しました。御参加いただきありがとうございました。

 

 

部活動オリジナル体験会(8/ 28)

 昨日に続き、8月28日(土)に部活動オリジナル体験会を実施しました。新型コロナ感染症予防のため、御参加の皆様には、検温、手指消毒等の御協力をいただきありがとうございます。

 本日は吹奏楽部が実施しました。吹奏楽部は、部員数が本校ベスト3に入る人気の部活動です。実力 もどんどんつけています。中学生の皆さん、来年の演奏会やコンクールにぜひ一緒に出場しましょう。

 御参加の皆様ありがとうございました。

部活動オリジナル体験会(8/27)

 本校の学校全体の部活動体験会は、台風等での予定変更もありましたが、予定の体験会は、おかげさまでたくさんの方々の御参加で終了いたしました。

 それ以外にも、部活動オリジナルの体験会を実施しています。8月27日(金)は、剣道部オリジナル体験会を実施しました。本日、8名の中学生に御参加いただきました。ぜひ、来年、本校で一緒に活動しましょう。また、保護者の皆様にも熱心に御見学いただきました。

  御参加の皆様、ありがとうございました。

 

 

チア部 久喜市長さんを表敬訪問

 8月24日(火)、秋山校長、チア部:3年生と顧問で、久喜市長室に表敬訪問し、梅田修一久喜市長さんに「全国高等学校ダンスドリル選手権大会2021全国大会」の御報告と御礼をいたしました。

  チア部は、久喜市くき親善大使も務めさせていただいており、久喜市の皆様にたくさん応援していただいています。

     久喜市長さんをはじめ、久喜市の皆様の応援のおかげで、全国大会で賞をいただくこともできました。

 応援ありがとうございます!

梅田久喜市長さん、お忙しいなか温かな御対応ありがとうございました。

 久喜市HPにも掲載いただきました。ぜひ御覧ください。

  チア部のページも御覧ください。

3年生進路に向け夏休みも真剣勝負

 今年の夏も3年生が、夏季講習や進路に向けて足繁く、学校にやってきます。入試に向けて補習をたくさん受けたり、志望理由書や小論文を書いたり、面接練習したり、進路相談を担任の先生や進路の先生とお話したり、進路室で進路先について調べたり、と自分の進路に向けて夏休みも真剣勝負です。

  3年生の一生懸命な姿を見かけるととても素敵だと感じています。担任の先生をはじめ、他の先生たちもみんなで応援しています。進路を決めるのは、たいへんですが、あと半年です!みんなで頑張っていきましょう!!

大規模改修、休日返上で進行中!!

  本校は、夏休み中、大規模改修工事をしていただいています。2学期に間に合わせようと、工事の方々が土日も、お盆も返上で工事を進めてくださっています。ありがとうございます。

 とても暑い中の工事、しかもクーラーのない屋内での作業。生徒も「工事の方々に尊敬と感謝しかないです。」と言っていました。

 工事の方々が急ピッチで本校生徒の皆さんのために仕上げてくださっています。また、工事担当の教職員も、工事の方々とともに、日々、動いております。

 暑い中、本校のために工事に携わってくださった方々に恩返しできるよう、北陽生の皆さん、感謝をこめて充実した学校生活を送りましょう!

 

 

第2学期までカウントダウン

 8月23日(月)、夏休みもあと10日を切りました。9月1日(水)には第2学期がスタートします。

 夏休み中、北陽生の皆さんも、部活動に勉強に頑張っています。3年生を中心に補習や自習など学校で勉強にも頑張っている姿を、日々見かけております。

 夏休みの課題、まだ終わってない人はラストスパートをかけましょう。課題考査もあります。勉強の成果を発揮して、第2学期を気持ちよくスタートしてほしいと思います。

 

  

期間外部活動体験最終日実施!

 8月22日( 日)、台風により振替になった野球部の部活動体験会でした。御参加の皆様、スケジュール変更に御協力いただきありがとうございます。本校学校全体としての部活体験会は本日で最終日となります。(部によって独自の会をまだ設けている場合もあります。各部のホームページを御覧ください。)

 本日の体験の様子の写真が撮れなかったので、野球部の夏大会の様子を掲載します。野球部の部活動体験会に御参加の皆様、ぜひ、来夏、一緒に大会に行きましょう。

 今年度の部活動画体験会も、たくさんの中学生や保護者の皆様に御参加いただきました。おかげさまで、今年度も盛会でした。中学生の皆さん、来年度の4月から本校生として、部活動の盛んな本校でぜひ一緒に活動しましょう!

 また、駐車場に関しまして、本校は駐車場が狭いこと、また大規模改修等で、御迷惑をおかけし申し訳ございません。

 また、アリオ鷲宮様、今回の部活動体験会も含め、いつも本校行事の際に駐車場を快く貸していただきありがとうございました。

 

 

PTA役員さん文化祭に向けた準備

 8月7日(土)、暑い中、PTA役員さんで文化教室ご担当の方々が、校内で文化祭に向けて準備を進めてくださいました。

 PTAの皆様の文化教室企画は、毎年、とても人気で大盛況です。今年度の文化祭は、新型コロナ感染症防止のため残念ながら校内公開(一般非公開)になります。そのような中でもPTAの皆様は、文化教室を開催し、文化祭を盛り上げてくださいます。

 北陽生の皆さん、文化祭の日に、、こちらの文化教室で、ぜひ「文化」の香りに触れてきてください。

 PTA役員の皆様、ご準備、ありがとうございます!