過去の記事

R5東部支部新人大会結果報告

こんにちは!

10月末よりおこなわれているR5東部支部新人大会の結果報告です。

新人大会の県大会出場枠は12本と県大会出場のチャンスが大いにある大会です。チームの目標である『地区ベスト4、県大会出場』を目指し、そして今大会怪我でコートに立てない仲間の想いを背負って選手、スタッフ一同チーム一丸となって試合に臨みました!

 

初戦は栗橋北彩高校と対戦しました。どのようなチーム相手でも今まで取り組んできたことを40分間全員が出し切

ることがチームの課題です。特にディフェンスとリバウンド。この2 つは夏の大会を終えてから粘り強く取り組んで

きました。試合は終始本校がリードする形で試合を終え、102-47で勝利することができました!

1Q(26-6) 2Q(19-10) 3Q(34-11)4Q(23-20)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続く2回戦、ベスト8県決めでは三郷北高校と対戦しました。

試合の入りは比較的良いスタートを切ることができました。なかなかシュートが決まらず我慢の時間もありましたが、シュートが決まらないときこそ粘り強いディフェンスからチャンスを作り出すのが本校のスタイルです。良いディフェンスからスピードあるドライブやブレイクにつなげることができました!結果、97-34で勝利しました!

1Q(24-6)2Q(26-11)3Q(19-12)4Q(28-5) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続く3回戦、ベスト4掛けの試合では花咲徳栄高校と対戦しました。

フィジカルの強さや個人スキルなどとても能力の高いチームです。それでも関係ありません。格上でも何でも力強く立ち向かうのみ!

試合展開としては出だしからブレイクで得点につなげられたり、個々が強気で仕掛けるなど1人1人が挑戦する姿がみられました!ディフェンスも中でコミュニケーション取りながらよく対応しており、相手もシュートを落としてくれる場面が多々ありました。しかし、なかなか相手のリバウンドを抑えることができません。相手にセカンドチャンス、サードチャンスを与えて失点・・・。結果、60-84で敗退しました。

やはりベスト4の壁は高い・・・。しかしながら、選手たちは1戦1戦全力で闘ってくれました!そして、決して届かない壁でないことも実感できました。

1Q(13-21)2Q(19-26)Q3(14-28)4Q(14-9)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の結果としてチームの目標である『地区ベスト4』は叶いませんでしたが、昨年度に引き続き『県大会出場』は手にすることができました!また、県大会という舞台でここからさらに成長した姿を見せられるよう、チームの課題、個々の課題としっかりと向き合ってこの冬を乗り越えていきます!

本校の東部支部新人大会は幕を閉じましたが、大会は26日まで続きます!まだ、男子も県大会出場を懸けた試合が残っておりますので、男女アベックで行けるよう応援したいと思います!

今大会もお忙しい中、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!

引き続き、応援よろしくお願いします!

明日、北陽に欠かせない仲間が戻ってきます。みんな仲間の帰りを心待ちにしていました!おかえりなさい!!