八王子遠征
8月9日(水)日本工学院八王子専門学校へ日帰りの遠征に行きました。八王子学園八王子高等学校が主催するAugust Campです。8月8日~16日まで開催されるCampに1日だけ参加させていただきました。
3試合が組まれており、都立小山台高等学校、足立学園高等学校、八王子学園八王子高等学校と対戦しました。どのチームも強豪です。バスでの遠征は本校の選手は初めてです。コート内外の強豪校の姿勢は大変勉強になったと感じます。とにかく埼玉県で目標を達成するためにチャレンジあるのみ!だったのですが、どうしても相手の圧力の前に普段のバスケットが上手くいきません。練習では抜けるドリブル、練習では相手に通るパス、練習では入るシュート…〝練習では〟成功しても今日は上手くいかないこと。大切です。本日も含め県外のチームと試合を重ねていくことで北陽高校の〝当たり前〟レベルが上がるキッカケをもらいました。地区・県だけでなく外の世界を見ていってほしいと思います。人間力もバスケットスキルも、体幹の違いもすべて持ち帰ってレベルアップに繋がるものです。そして先輩たちが立てなかった次のステージへ。
結果的に八王子学園八王子高等学校をはじめ、ぼっこぼこに負けましたが試合を重ねるごとにコートの5人もベンチメンバーも変わっていくのがわかる1日でした。そして、朝早くから遠征に出かけたにも関わらず手作りのお弁当を作って送り出してくれている保護者の方々にも感謝申し上げます。この〝当たり前〟は本当は特別なものだと選手たちも気づくのであれば成長だと感じます。
Coach Arai