『北陽日記』

3年生 課題研究発表会

11 月17日(金)、今年も3年生の課題研究発表会が始まりました。全3回、来週も実施し、全員が発表します。

それぞれの取り組んてきた研究テーマに沿って、グループで発表します。

3年生はその発表をホームルームでオンラインで聴きました。

本日は、環境エネルギー問題、見やすい文字、日本の仕事の長時間問題、有名な美術作品の構図の特徴、古代遺跡や建造物の再現不可能など、さまざまなテーマです。また、1年生から取り組んできたSDGsを取り入れて思考を深めてきました。

仮説、理由、研究、発展、これからの展望など、自分たちでスライドや作品に取り組みました。

来週も発表が続きます。どれも興味深く、聞き入ってしまいます!

本部では、発表を聞きにきた教員の他、生徒が機器操作をしてくれました。

3年生みんなで作りあげている課題研究発表会です!