『北陽日記』

【R5年度】北陽日記(2023.4.1~)

中学生 上級学校訪問 

11月17日(金)、近隣の中学2年生が本校に上級学校訪問でいらしてくださいました。

来年久喜北陽高校に受かるように頑張ります、と話してくれた生徒さんもいました。

1年後に向けて頑張ってください。1年前から計画的に勉強を進めればやれば大丈夫です!応援しています。

ご来校ありがとうございました。

3年生 課題研究発表会

11 月17日(金)、今年も3年生の課題研究発表会が始まりました。全3回、来週も実施し、全員が発表します。

それぞれの取り組んてきた研究テーマに沿って、グループで発表します。

3年生はその発表をホームルームでオンラインで聴きました。

本日は、環境エネルギー問題、見やすい文字、日本の仕事の長時間問題、有名な美術作品の構図の特徴、古代遺跡や建造物の再現不可能など、さまざまなテーマです。また、1年生から取り組んできたSDGsを取り入れて思考を深めてきました。

仮説、理由、研究、発展、これからの展望など、自分たちでスライドや作品に取り組みました。

来週も発表が続きます。どれも興味深く、聞き入ってしまいます!

本部では、発表を聞きにきた教員の他、生徒が機器操作をしてくれました。

3年生みんなで作りあげている課題研究発表会です!

 

 

 

3学年 一般入試説明会 実施

11月15日(水)7限、一般入試説明会を実施しました。

生徒は、①受験終盤での勉強の進め方 ②受験校決定について ③出願手続きについてなどの説明を受けました。

一般入試まで約2か月となりました。本番に向けて、精一杯勉強に励んでもらいたいと思います。

御礼 三箇小学校さんと小高交流会

11 月16日(木)、久喜市立三箇小学校さんへ本校生徒が交流会に参加させていただきました。

当日の詳しい様子は後日、担当が掲載させていただきます。

交流会に参加した生徒は、たくさん勉強させていたただき、笑顔で交流していました。

三箇小学校さん、ありがとうございました。

(↑三箇小学校さんの立派なイチョウの木です。)

 

図書室前ディスプレイ(修学旅行に向けて)

埼玉県立久喜北陽高等学校

図書室前のディスプレイがまたリニューアルしました。司書の先生がこまめに更新しております。

今回は11月26〜28日の、2年生の修学旅行に向けて沖縄特集です。

 

本の紹介コメントもあります!

シーサーもいました!

事前に本を読んだり、調べたりしてから行くと、より一層修学旅行が充実したものになります。また帰ってきて読んでも、さらに学びが深まると思います。

 

図書室の扉の切り絵も冬支度になりました。

 

扉の近くに今月の本も紹介(国語の授業で生徒が作成したものです。)

 

図書室内の特別コーナーもかわいらしいディスプレイとともに本が並んでいました。

寒くなってきたので、本を読んで心も豊かにしてほしいと思います。

漢検&ビジネス実務計算検定&秘書検定 実施

11月10日(金)は本校を会場に漢検、11月12 日(日)、本校を会場に、ビジネス実務計算検定と秘書検定を実施しました。普段の勉強、選択授業で学んだことを生かして、資格検定に挑みました。

みんな合格しますように。応援しています。

13日(月)は土曜日授業の代休、14日(火)は埼玉県民の日、とお休みでした。

寒くなってまいりましたので、皆様、お体を大切になさってください。

 

 

 

オープンスクール実施しました。

11月11日(土)午後にオープンスクールを実施しました。

大勢の中学生とその保護者に御来校いただき、授業や部活動の様子を御覧いただきました。

御来校くださった皆様、ありがとうございました。

明日 学校へ行こう&オープンスクール 実施します!

明日11月11日(土)は、午前は保護者の方々をお迎えする「学校へ行こう」、午後は中学生や中学生の保護者の皆様をお迎えする「オープンスクール」を予定どおり実施します。

どちらの行事も授業の様子を見学していただきます。

また、午後は部活動もご覧いただく予定です。

お待ちしております!

午後のオープンスクールの受付は13時20分からとなります。

 

*校内は駐車できません。

お隣のアリオ鷲宮店さんのご厚意で南側駐車場を貸していただいておりますので、そちらをご利用ください。

本校が利用できる駐車場のお知らせ .pdf

 

昨年度の「学校へ行こう」の様子

昨年のオープンスクールの様子

授業見学、個別質問、部活動見学など

 

 

 

臨時生徒総会 実施

11月8日(水)、臨時生徒総会を実施しました。インフルエンザの流行もあり、オンラインて実施しました。

新生徒会役員紹介、生徒会長所信表明演説

生徒会役員が廊下で各教室の様子と本部を行ったり来たりして大活躍

議長は代議委員から選出され3年生が務めました。

 

臨時生徒総会のあと、陸上競技部の関東大会の報告会がありました。生徒会が運営してくれました。

陸上競技部さん、活躍おめでとうございます。

 

新生徒会役員の皆さん、頑張ってください!

 

 

中学生上級学校調べ 

11月8日(木)、中学生が上級学校調べで本校にいらしてくださいました。電車やバスを使っていらっしゃいました。

学校についての話を聞いていただいたあと、授業や校内見学していただきました。

 

中学校に戻り、みんなで調べた学校について発表するそうです。

ご来校ありがとうございました。