チア部の活動報告【令和3年度】
〈チア186〉令和3年度御礼
3月31日(木)、令和3年度の最後の練習を行いました。今年度も、皆様に支えていただき、活動することができました。ありがとうございます。
昨年度に比べ、大会やイベントも少しずつ復活し、活動の場が広がりました。おかげさまで、1、2,、3年生全部員が全国大会に出場できました。久喜特別支援学校さんと交流会も実施していただきました。また、久喜市くき親善大使として、久喜市のイベントやアリオ鷲宮さんなどでクッキーダンスご披露の場をいただきました。
3年生(卒業生、SUNRISE33)9名は、1年冬、2年冬に続き、最後の夏に3回目の全国大会に行けました。コロナ禍で大会が中止になったため、最初で最後の夏の全国大会。修学旅行が中止になった彼女たちにとって、夏の全国大会は修学旅行のようでもあったそうです。コロナ前の文化を知る最後の代として後輩に伝統を伝えてくれました。
2年生(SUNRISE34)19名は、演技も心も大成長しました。19名の大人数の学年の自分たちが、2年生として後輩をリードしていくためには、気持ちを一つにしていくことの大切さを感じた1年だったそうです。それにつれて大会実績もチームベストを更新しました。夏、冬と全国出場。イベントでは、先輩たちの伝統も引き継ぎました。
1年生(SUNRISE35)11名は、3年生と2年生に必死についていってくれました。素直で真面目にコツコツやることが上達への近道を実践しています。冬に初めて全国大会出場しました。今は、先輩になる準備をしています。
令和3年度も、地域の皆様、保護者の皆様、学校の皆様をはじめたくさんの皆様に支えていただき、活動することができました。応援するチア部でありますが、皆様に応援いただきました。ありがとうございました。
明日からの来年度(令和4年度)もよろしくお願いいたします。
〈SUNRISE 33・34・35〉
〈SUNRISE 33・34〉から
〈SUNRISE34・35〉へ引き継ぎます
〈チア185〉ご退職・ご転勤の先生方へ御礼&エール
3月31日(木)、本日で、ご退職される秋山校長先生をはじめ、お世話になった先生へ、吹奏楽部さん、野球部さん、チア部で感謝をこめて、そして駆けつけてくれた他の生徒・先生方とエールを送りました。先生方の久喜北陽最後の日にエールをお送りしたいけれど、久喜北陽高校にはこれまでその文化がない、ないなら文化を作りたい、と3つの部活で企画しました。新しいことをするときは、いろいろなパワーが必要です。今回、実現できたのは、吹奏楽部&野球部さんの力、相談にのってくださった教頭先生のサポート、駆けつけてくださった皆さんの力、いろいろな方々が力を貸してくださったおかげです。ありがとうございます!
校長先生が、「こんな素敵な会だったら、以前の先生方をお送りするときもやってあげられれば良かった」とおっしゃってくださいました。また、涙をこぼしていらした先生方もいました。感謝がお伝えでき、私たちも感動した時間でした。
そこにいてくださった皆さんで撮影しました!(写真部の先生のアドバイスにより2階から撮影。全員入りました。)
最後に、先生方には生徒が作った花道をくぐっていただきました。
先生方、ありがとうございます。
愛情いっぱいに、たくさん御指導いただき、本当にありがとうございました。
これからもお元気でお過ごしください。
〈チア184〉校長先生に御礼
3月31日(木)に、ご退職される秋山校長先生にいらしていただきました。
チア部からは、感謝をこめて色紙を送らせていただきました。
秋山校長先生から、「チームでまとまっていくことが大切。コツコツ頑張っていってください。遠くから応援しています。」という御挨拶をいただきました。
また、転出される副顧問の先生にも御礼を伝えました。「チア部の皆さん、ありがとうございました。これからも応援しております。頑張ってください。」という激励をいただきました。
秋山校長先生、副顧問の先生、ありがとうございました。お元気でお過ごしください。
そしてチア部一同、頑張ってまいりますので活躍を見ていてください!先生方をこれからも応援しております。
〈チア183〉賞状・トロフィーが届きました!
3月19日(土)に出場した、東日本高等学校ダンスドリル競技大会2022のKICK部門第1位の賞状とトロフィーが届きました。
また、いつも笑顔で温かく見守ってくれる副顧問の先生とも撮影しました。
待ちに待ったジャッジシートも届き ました。課題をクリアし、来年度、さらに感動をお伝えできるよう練習してまいります。
〈チア182〉ようこそチア部へ(入学許可候補者の皆さんと練習)
3月29日(火)、入学許可候補者8名の皆さんもチア部の練習に参加してくれました。
何にしても、やってみることが大切だと思います。やってみて、さらにやってみたいか、他のことのほうが頑張れるかわかります。 もちろん、チア部に入って一緒に活動をしてほしいですが、いろいろ体験して自分の3年間、力を注ぎたい部活動を見つけてください。
チア部の練習に参加いただいた皆様、ありがとうございました。
次回以降の練習参加可能日は、4月5日(火)、9日(土)になります。お待ちしております。
なお、御入学されてからの部活動説明会は4月12日(火)を予定しています。詳細は、後日、お知らせいたします。(御入学後4階や昇降口に掲示されるポスターでも御確認できます。)
〈チア181〉明日、入学許可候補者の方々の練習 実施します!
明日3月29日(火)、入学許可候補者の方々のチア部練習は予定どおり実施します。
お気をつけていらしてください。
詳しくは、
をご参考ください。
↓昨年度の入学許可候補者の皆さんのチア部参加の様子です。
〈チア180〉 生徒会との予算折衝&部員各役割
3月23日(水)に、部長が部を代表し、生徒会と来年度の予算折衝に行ってまいりました。どの部も顧問はつかず、部長一人で会議に向かいます。
チア部部長もチア部を代表して行ってまいりました。部長からの報告によると、今年の活動の報告や、予算の使い道、部の目標など伝えることができたそうです。
チア部では、部員がそれぞれ係を持っています。ソング係、キック係、筋トレ係、柔軟係、保健係、購入係、資料提出係、イベント係、音響係、貴重品係、電車調べ係、荷物確認係など、さまざまな仕事を分担しています。そして部をまとめてくれている部長・副部長のお仕事があります。
各自がチア部の一員として責任を持って活動していきたいと思います。
生徒会の皆さん、御対応ありがとうございました。
〈チア179〉全国大会報告会の機会をいただきました
3月24日(木)、修了式のあと、引き続き、オンラインで、チア部の部活動報告会の機会をいただきました。
部長と副部長で、1月の全国大会の報告会をいたしました。他の部員は、教室でクラスの仲間に御礼をお伝えしました。
本校の皆様に、1月11日(火)の壮行会でたくさんの応援をいただきました。大会には、そのエールをお守りにして行ってまいりました。
大会は、 1月16日(日)、東京都の武蔵野の森総合スポーツプラザで開催された第13回全国高等学校ダンスドリル冬季大会全国大会です。私たちチア部は、2年生19名、1年生11名、合計30名でKICK部門に出場し、第3位入賞することができました。そのご報告と、本校皆様へ応援の御礼をお伝えしました。
来年度も、久喜北陽高校の代表として頑張ってまいります。これからもよろしくお願いいたします。
〈チア178〉校長先生に御礼&大会報告
3月22日(火)の朝、秋山校長先生に大会報告と御礼に、部を代表して部長と副部長で伺いました。
19日(土)の東日本高等学校ダンスドリル競技大会でのKICK部門第1位、また、Dance Challenge Cup 2022 SOLO部門 金賞のご報告をいたしました。そして、応援いただいた感謝の気持ちをお伝えしました。
校長先生からは、「おめでとうございます。Song部門は入賞できず残念だったと思いますが、また次に向けて頑張ってください。練習が制限されたなか、よく頑張りました。」という言葉をいただきました。
今回、出場を辞退した学校も多いなか、出場できた重みを感じた大会でもありました。校長先生、出場許可をいただき、本当に感謝でいっぱいです。
来年度につなげてまいります。
朝のお忙しいなか、お時間いただきありがとうございました。
〈チア177〉東日本高等学校ダンスドリル競技大会 & Dance Challenge Cup 大会結果
3月19日(土)、東京都の駒沢オリンピック総合公園体育館で開催されました、東日本高等学校ダンスドリル競技大会2022と、Dance Challenge Cup 2022に参加しました。
〈早めに集合して、青空のもと昼食をとりました〉
〈練習を少ししてから入場〉
〈KiCK部門 と Song部門出場後、集合写真〉
演技をやりきった顔をしています。
結果は、夕方、ホームページで発表になりました。
2年生・1年生の30名で出場した東日本高等学校ダンスドリル競技会2022。
Song Pom部門は入賞には届きませんでした。6月の大会までの宿題です。
〈大会前に学校で撮影〉
KICK部門はおかげさまで第1位をいただくことができました。
〈大会前に学校で撮影〉
2年生1名が出場したDance Challenge Cup 2022。
SOLO部門で 金賞!ゴールドメダルをいただきました 。初出場、初のゴールドメダルです。80点以上が金賞になります。コーチから、「この大会では、なかなか金賞は取れないんですよ!」と誉めていただきました。本校チア部としても初の金賞です!
〈メダル授与の際、写真撮影の許可をいただきました〉
この大会は、今年度最後の大会となりました。周りの方々に支えていただき、部員全員で会場にて(動画でなく)、締めくくることができました。ジャッジシートが届きましたら、よく読み、課題に取り組み、来年度、さらにパワーアップできるよう頑張ってまいります。
コーチの御指導をはじめ、保護者の皆様、地域の皆様、先輩の皆様、学校の皆様の応援がとても心の支えになりました。体育科の先生やさまざまな部活動の方々に体育館の配慮もいただきました。
そして、コロナ禍の中、大会を開催してくださった関係の皆様、ありがとうございました。