カテゴリ:PTA・同窓会
PTAの皆様より校長先生・教頭先生にお花贈呈
PTA役員さんがPTAの皆様を代表し、退職する秋山校長先生、高橋教頭先生に、御礼の気持ちをこめてお花の贈呈が行われました。
PTAの皆様、いつも温かなお心遣いありがとうございます。
PTA 常任理事会
3月15日(火)、PTAの常任理事会が行われました。たくさんの理事の方々にお集まりいただき、本校の活動について今年度の報告や来年度の活動について協議をしていただきました。ありがとうございました。
常任理事会の前には、PTA正副会長さんの会議も行っていました。
常任理事会のあとには、1・2年生の会計監査もしていただきました。
PTAの役員の皆様、1日、ありがとうございました。
感謝の集いをPTAの皆様に開催していただきました。
3月10日(木)、PTAの皆様に開催していただきました。密を回避のため、卒業式当日でなく、卒業式前日に開催してくださいました。
〈PTAの皆様〉
〈花束などをいただきました〉
〈校長より挨拶〉
感謝のお言葉やお花を、PTA役員さんから校長先生をはじめ管理職、3年学年の教員、進路指導部主任、養護教諭、渉外部主任などに、いただきました。こちらこそ、感謝の気持ちでいっぱいです。
PTAの皆様、3年間、ありがとうございました。
PTA 3学年会計監査
3月10日(木)、PTA役員さんに、3学年の会計監査を実施していただきました。卒業式前に、丁寧に監査をしていただきました。ありがとうございました。
PTAクリーン活動を実施
3月10日(木)、PTA役員さんと担当教員でクリーン活動を行いました。卒業式前に、校内がとてもきれいになりました。
明日の卒業式を気持ちよく迎えられます。
ありがとうございました。
(写真を撮り忘れました。すみません。きれいになった校内を中から撮影しました。)
PTA 本部役員会議を開催
2月26日(土)に、PTA本部役員会議が本校の総合学科棟で開催されました。
令和3年度も年度末となり、今年度の総括と来年度に向けての準備となりました。ゴールを次のスタートとして、来年度のために今年度の締めくくりをしてくださっています。
週末のお休みの日に、お集まりくださりありがとうございました。
PTA 卒業対策委員会開催
2月18日(金)に、PTA卒業対策委員会が開催されました。卒業対策委員の方々は、すでに何度も卒業式等に向けて委員会を開催してくださっています。この日は、来月の会計監査の資料を作成していました。
卒業式まであと20日もきり、卒業対策委員の皆様のお仕事もますます忙しくなってきていると思います。ご尽力ありがとうございます。
PTA 文化教養委員会 開催
2月8日(火)に、PTA役員さんが、文化教養委員会を開催してくださいました。
来年度の行事(文化祭や講習会など)に向け、すでに動いてくださっていますが、本日も引き続き、活動なさっていました。
PTA文化教養委員会の皆様、お忙しいなかありがとうございます。
PTA 広報委員会 広報誌編集 大詰めです
2月3日(木)、本日は節分です。3年生が卒業まで、あと1か月となりました。
PTAの広報委員さんが、広報紙「陽光」卒業記念号の発行に向けて、学校で編集作業を行ってくださいました。各原稿、写真、レイアウトなども再度確認しました。
1か月後に、生徒や職員などに配布してくださいます。とても楽しみです!
PTA広報委員の皆様、お忙しいなかありがとうございました。
(春らしいお花のアレンジメントを華道部さんが廊下に飾ってくれました。3年生の卒業が近づいているのを感じます。)
PTA 広報委員会・生活進路委員会開催
1月19日(水)、 PTAの広報委員会と生活進路委員会が開催されました。
広報委員会の方々は、広報紙「陽光」の次号(卒業号)に向けて編集作業をされていました。
生活進路委員会の方々は、来年度の文化祭に向けてPTAブースの企画や制作をされていました。
ほぼ1日作業となり、長時間の作業をされていました。本校のために、PTAの皆様にご協力いただきありがとうございます。