男子テニス部
≪男子 テニス部≫
 平成29年度から「埼玉県公立高校No.1」という高い目標を設定し、目標達成のため日々活気のある練習を行っています。部員は現在3年生8名、2年生6名、1年生9名で活動しています。部活動を通してテニスの技術はもちろん、仲間と協力し努力することで人間性も磨かれる部活でありたいと思っています。
 テニスが大好きな人!本気で何かに打ち込みたい人!高い目標にチャレンジしたい人!経験者・初心者ともに大歓迎です。ぜひ北陽高校で一緒にテニス部の歴史を作っていきましょう。
 
                                                                  
 
【主な実績】
令和3年度 関東高等学校体育大会テニス競技 埼玉県予選会 団体戦 ベスト16
令和3年度 新人大会テニス競技 東部地区予選会 シングルス3位、12位、20位
令和3年度 新人大会テニス競技 東部地区予選会 ダブルス2位
令和3年度 埼玉県高等学校新人大会 テニス競技 シングルス ベスト32
令和3年度 埼玉県高等学校新人大会 テニス競技 ダブルス ベスト16
令和3年度 埼玉県高等学校新人大会 テニス競技 団体戦 ベスト16
男子テニス部の活動報告

男子テニス部の活動報告【令和5年度】

R5 関東高校埼玉県予選会個人戦、団体戦(埼玉県大会)        

こんにちは。

男子テニス部より関東高校埼玉県予選会個人戦、団体戦(埼玉県大会)の結果報告をします。

 

シングルス(個人戦)

ベスト64(2回戦敗退)

ベスト128(1回戦敗退)

 

団体戦

3-0浦和北

2-1埼玉栄

0-3川越東

ベスト16

 

という結果になりました。

シングルスでは出場選手のレベルの高い埼玉県大会の中で1回勝つことができたと、また1回戦敗退したもののマッチポイントを握る所まで行けたという状況から選手たち非常によく頑張ってくれたと思います。

 

続いて団体戦についてです。今回の団体戦では昨年度同様ベスト16という結果を収めることができました。特に埼玉栄のシングルス2の試合では相手にマッチポイントを握られ、ここを落としたら団体戦に敗れてしまうという所から見事挽回することができました。選手のタフな精神力を見ることができました!

 

今大会を機に3年生は完全に引退となります。1、2年生たちは先輩たちの良い伝統を引き継いで全力で部活に取り組んで欲しいと思います。またここ数年成し遂げられていない埼玉県団体戦ベスト8を目指し選手、顧問共に頑張っていきます。今後とも応援の程よろしくお願い致します。

 

男子テニス部顧問

R5 学校総合体育大会 東部地区予選テニス競技 個人戦

こんにちは。

男子テニス部です。

先日行われた学総大会の個人戦の結果をお知らせします。

男子シングルス7位(県大会出場)

男子シングルス15位(県大会出場)

   

 

ダブルスでは惜しくも県大会出場にはなりませんでしたが、シングルスでは2名県大会出場を決めることができました。今大会は久喜北陽全員の選手が出場した試合になりましたが、県大会に出場できなかった選手たちも格段に成長していることを実感し、顧問として嬉しく感じました。

県大会に出場できなかった3年生にとっては最後の個人戦となってしまいましたが、この敗戦をポジティブに捉えて、5月中旬の団体戦に向けて頑張ってほしいと思います。また、県大会に出場できた2名の選手たちは勝ち進められるよう頑張ってほしいと思います。

 

男子テニス部顧問