文字
背景
行間
★☆★☆★ 部員からのメッセージ ★☆★☆★
こんにちは、弓道部です。
男女共に楽しく活動しています。
高校から始める人がほとんどなので、
スタート地点はみんな同じです!
自らが集中して放った矢は、
自らにかつて無いものを与えてくれます。
少しでも興味のある方一緒に弓道をしてみませんか?
★☆★☆★☆★☆ 活動実績 ★☆★☆★☆★☆
R5年度
関東高等学校弓道大会埼玉県予選 男子個人7位
国体強化選手 男子2名、女子2名
東部地区高等学校弓道大会 男子団体6位、女子団体8位、男子個人優勝
第43回県南東部支部高校生弓道大会 女子個人5位
R4年度
東部地区高校生弓道大会 女子個人8位
第41回県南東部支部高校生弓道大会 男子個人6位
高校弓道新人戦 男子団体ベスト32 男子個人2位
全国高校弓道選抜大会県予選 男子団体ベスト16 女子個人7位
東部地区錬成大会 女子団体3位 女子個人8位・9位
第42回県南東部支部高校生弓道大会 男子団体2位
R3年度
東部支部高等学校弓道大会 女子団体5位
関東高等学校弓道大会埼玉県予選 男子団体ベスト16
埼玉県高等学校遠的選手権大会 女子個人2位
国体強化選手 男子1名、女子3名
インターハイ埼玉県予選 女子団体9位
県南・東部支部高校生弓道大会 女子個人4位
令和5年3月 同窓会様より不足額分の御寄附をいただきました。ありがとうございました。
令和5年2月 工事着工いたしました。御協力ありがとうございます!
令和5年3月 弓道場完成しました!ありがとうございます!
これからの活動の様子はこちらのページで更新していきます
本校では平成29年9月から令和3年9月まで「心技体を鍛える部活動推進プラン」として、弓道施設の整備を目的とした「埼玉県教育環境整備基金」への寄附の御協力をお願いしておりました。寄附募集開始から数多くの方、同窓会からの御協力を賜り、令和5年3月末に弓道場が完成し、4月には道場開きを行うことができました。本当にありがとうございました。これまでは夏の照りつける暑さや冬の厳しい寒さに耐え、稽古を重ねてきました。県内唯一の皆様の寄付で建った弓道場で、射技に集中し、これからさらなる実績で応えられるように稽古に励んでいきます。
※基金の詳細についてはリーフレットまたは埼玉県ホームページをご確認ください。
【寄附の御礼】
千代本興業株式会社様より50,000円の寄附をいただきました。(令和4年8月)
匿名希望の方より30,000円の寄附をいただきました。(令和4年11月)
千代本興業株式会社様より60,000円の寄附をいただきました。(令和4年11月)
酒井 良彦 様より10,000円の寄附をいただきました。(令和4年12月)
蓮見 勇人 様より10,000円の寄附をいただきました。(令和4年12月)
秋山 淳 様より100,000円の寄附をいただきました。(令和4年12月)
新井 昌也 様より100,000円の寄附をいただきました。(令和4年12月)
御協力ありがとうございました。